アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学4年生で、大学を中退したのですが、大学卒業資格(学位)は取得しておきたいと考えています。現段階で3年半在籍し、155単位取得している状況です。そこで質問なのですが、大学授与機構に申請した場合、どれくらいの期間で卒業認定が受理されますか?(再入学、編入の検討をしなければいけないかについても分かる方がいましたらお願いします)。現在公務員試験を受けていて、大学卒業見込みで受験していたのですが、やはり今年度中の取得は難しいでしょうか?また、卒業認定(学位)では大学卒業という要件は満たさないのでしょうか?分かる範囲で至急回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

多分OKですが、大学の学生課゜で確認゜してください。

    • good
    • 1

学位をあたえるかどうかは学位授与機構の判断になります。


単純に卒業要件の単位数をとっていれば学位が自動的に授与されるわけではありません。

編入学が必要なのか、科目等履修生でいけるのか、
とりあえず、早急に、単位修得証明書を持参の上、学位授与機構に相談されるのが一番ですよ。
匿名の掲示板で責任をもって答えられる人なんかいません。
また、大学は、退学した学生が学位がとれるかどうかなんて関知しませんよ。

なお、公務員試験の場合は通常は「大卒程度」となっていますので通常は大学中退でも就職できたはずです。
ただ、これも確実なことは人事院しか答えられません。
    • good
    • 2

中退したのなら卒業資格は得られません


どんな方法もありません
最終学歴は高卒です
世の中を舐めるな
    • good
    • 1

ややこしいな。



他の方は知らないみたいだね。大学は教習所みたいなもの。そこの卒業証書は代替の仮発行みたいな感じよ。機構に個人申請して、そこをとおれば大学からは不認可でも、卒業証明が発行されることはあります。なんせ大学の要件は=ではないからね。
けどそれは機構に必要書類持ってって聞くのが妥当ではないかな。
    • good
    • 1

実際に中退して学位授与機構で卒業の認定を受けて,修士の入試を受験した学生がいました。

卒論の単位を,どこかの大学の誰かに頼んで課題をもらってやったようなことを聞いたような記憶がありますが,昔なのでかなりあいまいです。が,確かに修士の受験資格がありましたから,学部卒の資格を得たと思います。1年以上がんばってたような記憶がありますが,これもあいまいです。
    • good
    • 1

おそらく、4年間の在籍は必要でしょう。


放送大学等を半年履修すれば可能になると思います。
    • good
    • 1

残念ながら、質問者の場合、大学授与機構に申請しても学士認定はされない。



令和2年度の案内によると、中途退学者の場合、以下の4条件をすべて満たしていないと学士認定はされない。
質問者は、少なくても(1)の条件を満たしていない。

(1) 申請に必要な単位数と学修年限
大学の学部学生として大学に2年以上在学し、62単位以上を修得した後、その大学に在学した期間
および修得した単位を含めて「4年以上にわたって授業科目を履修し、124単位以上」を修得

(2) 専攻に係る単位の修得
「専攻に係る単位」(専門科目の単位+関連科目の単位)は、すでに卒業または退学した大学において
修得した専攻に係る単位等とあわせて、
A: 「専攻の区分ごとの修得単位の審査の基準」を満たす。
B:合計62単位以上
となるよう修得

(3) 専門科目の単位以外の単位の修得
「専門科目の単位以外の単位」(関連科目の単位+専攻に係る単位以外の単位)を、すでに卒業
または退学した大学で修得した専門科目の単位以外の単位等とあわせて、合計24単位以上となる
ように修得

(4) 外国語の単位
外国語の単位とは、日本語以外の言語を教授することを目的としている授業科目の単位
「英語・英米文学」、「独語・独文学」など外国語・外国文学に関する専攻の区分を選択する場合には、
当該外国語(この例ではそれぞれ英語、ドイツ語)以外の外国語の授業科目を履修し単位を修得

詳しくは以下のURLにある、新しい学士への途(令和2年度版)を参照。
https://www.niad.ac.jp/n_gakui/application/shins …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!