dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で一日中マウスを動かすので、最近右手首、指の関節が痛いです。
腱鞘炎予防に、マウスを買い換えようと思っています。

今使っているのは、
バッファロー BUFFALO
BSMBB500LBK [Premium Fitマウス Bluetooth 3.0/BlueLED光学式/静音/5ボタン/横スクロール/Lサイズ ブラック]
https://www.yodobashi.com/product/10000000100325 …


業務上スクロールと左クリックが多く、スクロールは中指を使っているので関節が痛いです。
先日知人から人差し指用のトラックボールのマウスを勧められ、検討中です。しかし、トラックボールではなくてもホイールがスムーズに動けば問題ないかもしれませんがどうなんでしょうか?(カチカチと動くので)
また、左クリックも、今のマウスの場合はしっかり目に押さないといけないので、それも疲れる原因だと思います。
例えばですが、軽くタッチするだけで左クリックが押せるようなマウスってあるんでしょうか・・・?左クリックの使用頻度が多くても疲れないマウスがあれば嬉しいです。

A 回答 (5件)

マウスやキーボードと言ったものは、使う人の合う合わないに影響を受けますので、中々お薦めするのは難しいですね。

お店で実機を触ってもらうのが一番だと思います。

もしくは、下記のような比較サイトを見て判断するとかです。

比較2020’【疲れない】無線マウス48機の使用感とおすすめ・選び方:ワイヤレスマウス(1)
http://monomania.sblo.jp/article/55724388.html

ワイヤレスマウスになりますが、これはケーブルに引っ掛かりがない分気を使わずに済むので、疲労が少ないと思います。その中で一番最初に出てくる、ロジクール M705m はどうでしょう。バッテリは 3 年持つと謳っていますが、これは本当に 3 年以上持つ感じです。
※これの前の型で M705 と言うのを持っていて良く使っています。

これに使うレシーバは Unifying と言うシステムで、ロジクールの対応デバイスなら 6 台まで自由にペアリングが可能です。Bluetooth と同じ仕組みですが BIOS でも動作します。

スクロールは、 クリック感のない 「ハイパーファーストスクロール」 が可能で、クリック無しでスクロールができます。本来は高速でスロールするためのものですが、ゆっくり操作すれば普通のスクロールも可能です。手前のボタンでクリックのある 「クリックトゥクリックスクロール」 となり、確実にクリックで停止できます。ブラウザや Excel のようなスクロールの多いソフトを使う時に便利です。

左クリックは特に変わった点はありません。一寸柔らかい感じですが、軽い力でクリックすることができます。

http://amazon.co.jp/dp/B078YH856D ← ¥3,800 ロジクール M705m ワイヤレスマウス 無線 マウス Unifying 7ボタン 高速スクロール 電池寿命最大36ケ月 チャコール windows mac chrome 国内正規品 3年間無償保証

トラックボールは手首に負担がかからず良いのですが、スクロールやクリックは使ったことがないので評価できません。下記は良さそうなトラックボールで、スクロールは親指で行います。

http://amazon.co.jp/dp/B08GQZVH78 ← ¥4,977 エレコム マウス ワイヤレス トラックボール (人差指) 赤玉 8ボタン チルト機能 (左右スクロール) ゲーミンググレード光学センサー採用 ブラック M-DT2DRBK-G

下記は定番とも言われている M570 です。これは持っていますが、スクロールとクリックは普通です。

http://amazon.co.jp/dp/B07DC88C26 ← ¥4,980 ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 SW-M570 Unifying 5ボタン トラックボールマウス 電池寿命最大18ケ月 国内正規品 1年間無償保証

トラックボールは実際に使ってみないと判りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

おすすめしていただいた商品を実際に店頭で確かめて購入してよかったので、ベストアンサーとさせていただきました。すごく手が小さいのを考慮するのを忘れていたのですが、M705mも小さめだったので今の所問題なく仕様しています。スクロールがめちゃくちゃ早くかなり疲れにくくなりました。ありがとうございました^^

お礼日時:2020/09/15 16:54

トラックボールは 楽ですね


個人的にお勧め
クリック設定をダブルクリックからシングルクリックに変更すると違いが出るかもしれませんね
(これは Windowsの設定で変更可能です 私は 昔からシングルクリック派です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考にさせていただきました!ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/15 16:55

トラックボールが圧倒的に楽だし、


マウスならロジクールかマイクロソフトの5000円以上のエルゴミクスにすれば大抵満足できると思う。

こういうのは使い方によって違うので、人に教えてもらうだけじゃダメで、自分で見つけないと。

あとロジクールとかマイクロソフトのマウスって保証期間内にすぐ壊れますけど、簡単に保証交換してくれるので、あの値段は二個セットだと思って絶対に保証書捨てないでください。
ボタンが軽い=バネが壊れやすいなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

参考にさせていただきました!ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/15 16:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

参考にさせていただきました!ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/15 16:55

人体工学に基づいた設計もの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考にさせていただきました!ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/15 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!