dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かご馳走して頂いた上司(40代)がいるので、
バレンタインにお礼のつもりで
チョコをお渡ししようかと思っています。
チョコだけでは何かなと思い、
ハンカチくらいならプレゼントしても大丈夫かなと思い
一緒にお渡ししようかなと考えています。
でも、チョコ以外のものを渡したら奥様に怪訝に思われてしまいますかね?
上司も迷惑に思うでしょうか?
それで、ハンカチくらいなら平気かなと考えたのですが。。。
自分は既婚者なので奥様の立場に近いと思うんですが、
部下からもらってきたら「結構人気あるのね」
なんて自分だったら思うかなと・・・楽観的でしょうか。

A 回答 (10件)

あくまでも私(既婚:妻の立場として)


家のダンナ、手作りチョコケーキを毎年貰ってきます。もうズーッとです。
これはさすがに作ってくれる部下が偉いと思っても、疑ってはいません。

ですが、急に、新規で貰ってきたら、何これ、誰?っとあらぬ疑いを掛けてしまいます。

やめましょう。
+アルファーはいざこざの原因です。
私なら、チョイと高価なチョコでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
手作りチョコケーキを毎年ですか。スゴイですねぇ。
+アルファは内容どうこうではなくマイズイものですかね。

お礼日時:2005/01/30 01:04

誤解を招く恐れは…あると思います。


バレンタインではなく別の機会にお礼をしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
別の機会・・・があればそうしているんですが、
さし当たってバレンタインくらいしか思いつかなくて。

お礼日時:2005/01/28 21:23

はっきり言ってだめです。


チョコはだめです。そんなお菓子会社の言いなりになってはいけません。(冗談はさておき)
プラスαは相手の奥様に怪訝に思われてしまいます。
その上司さんはあなたが気持ちよく働いてもらうために、ご馳走したのですから、仕事で返しましょう。
さらに人におごるって意外と気持ちいいものですから、それで満足されていると思います。
どうしてもあげるとするならば鳩サブレ(缶にはいったやつ)がよいと思います。家族で食べれるし(チョコもおなじか?)空き缶は子供の宝箱にへんしーん!
こんなんでどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
プラスaは内容に関係なくまずいですかね。
チョコの容器も選ぶポイントにしてます。
バレンタインのチョコは普段より可愛い容器になっているものが多いですから(*^^*)

お礼日時:2005/01/28 21:21

あくまでも私(既婚:妻の立場として)



バレンタインデーにチョコ+a(小物等)があると
なんだか勘ぐってしまいます

チョコだけなら 義理チョコとして気楽に笑っていられるんですが・・・

日頃上司からご馳走になってるのは
お仕事でバッチリお返ししたら良いと思います^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
ハンカチなら勘ぐりようもないかなと思ったんですが、
+aは何でも同じ感覚ですかね。
もちろん仕事はガンバリますよんv

お礼日時:2005/01/28 21:14

どう思われるかは、相手の奥様しだいですね(^_^;)。



もし、日ごろのお礼を兼ねてとお思いなら少し高級なチョコで手を打ってはどうでしょう?
一番無難だと思います(#^.^#)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
高級チョコ、私も考えましたが、小学生くらいの女のお子さんがいらっしゃるので、
お子さんも喜びそうなものにしようと思っています。
その事も書いておけば良かったですね。

お礼日時:2005/01/28 18:14

 あまり高価値すぎる品物じゃなければ大丈夫だと思います。

ハンカチあたりは私も妥当だと思います。

 渡す際に「いつもお世話になっています。」とさっと手渡せばいいんじゃないでしょうか。
 多分、上司の奥様の方も質問者さんと同じ考えだと思いますよ。

 どうしても心配でしたら、渡す際に確認されたらどうでしょうか?「日ごろのお礼のつもりでハンカチも渡そうかと思ったのですが、奥様に勘違いされないでしょうか?」と聞いてみて、もし「大丈夫だよ」というならそのままお渡しして、もし「あーうちのは疑り深いんだよね」と言うような発言があれば「じゃぁ、ハンカチはやめておきますね^^;」とチョコだけを渡したらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
おお、確認ですか。それは思いもよりませんでした。
目からウロコなご意見ですね!

お礼日時:2005/01/28 18:11

私もお世話になっている上司に


バレンタインデーの時にお礼を送る時あります。

でも相手が既婚者だとやはり気を使いますよネ。
大抵はチョコレートをあげるだけにしています。

No.1回答者のRuRu 8さんと一緒で
家族で食べられるようなチョコを渡しています。
1口チョコの詰め合わせとかが喜ばれます♪

バレンタインデーにチョコを貰ってくる分には
人気者なんだなぁ~って思えますが
品物まであるとチョット???って感じるかも。

お返しはしないで下さいって言っても
やっぱり気を使われるでしょうから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
1口チョコの詰め合わせですか、なるほど。
女のお子さん(確か小学生くらい)がいらっしゃるので、
クマや花のモチーフの可愛いチョコを考えていました。
参考にさせていただきます。
お返しも躊躇する点ではあるんですよね。

お礼日時:2005/01/28 18:07

あげないほうが良いのでは?誤解が誤解を生みますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
確かに、誤解する人は誤解しますものね。

お礼日時:2005/01/28 18:02

私の会社ではバレンタインデーに上司にチョコやプレゼントは結構多かったので、自然なことだと思いました。


他の会社に比べ上司との関わりが深いこともあったからかもしれませんが、いつもお世話になっている感謝の気持ちであれば迷惑に思う人はいないのではないでしょうか。
奥様からしても、夫が上司という立場でチョコをもらってくるのは「当然」位に思ってるかもしれませんよ。

それにハンカチ程度であれば、特に問題も無いと思います。
奥様がよっぽど疑い深く気にする性質であれば、上司の方が自宅に持って帰らない等、対策を考えると思います^^;

せっかくの普段の感謝の気持ちを形に表す機会ですから、気にせずに渡してみたらどうでしょう。
その気持ちが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

>奥様がよっぽど疑い深く気にする性質であれば、上司の方が自宅に持って帰らない等、対策を考えると思います^^;

私もそんな事を思ってました。
「複数の部下でくれた」とか「辞めた子が退社する時にくれた」とか、
言い様はありますものね。
そんな対策を取ってもらうのも気が引けますが(^^;)

お礼日時:2005/01/28 18:00

私も何度か上司にご馳走になりましたが


既婚・未婚に関わらずあげませんでした。
こちらが普段の感謝と思っても
やはり怪訝に思う奥様や彼女だったりしては
申し訳ないからです。それにひと月もしたら
ホワイトデーがやってきて
結局、相手の方に負担もかけますしね。
ましてハンカチなんて付いてたら・・・
私ならヤキモチ妬きなので破くかも・・・(極端ですが)
もしどうしてもと思うのでしたら
ご家族みんなで食べられるようなチョコとか
お子さん向けに選ぶとか工夫してはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
私もチョコは奥様とお子さん向けのものにしようと思っていました。
小さい頃、父親がもらってくるチョコが楽しみでしたので(笑)

お礼日時:2005/01/28 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!