dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己prの添削お願いしたいです。
はい!私の強みは忍耐力がある所です!その理由として高校2年間スーパーでアルバイトをしており、主に食品製造を担当しておりました。
お正月の忙しい中、品出しした商品がすぐに無くなりほぼ休憩無しで同じ作業をひたらすらこなしてました。

嘘でもいいので+ α印象良く添削して欲しいです。
全然出てこなくて困ってます。




その店長は言い方がキツイ所があって少し険悪感を抱いていました。

A 回答 (4件)

はい!私の強みは長く真面目に仕事に向き合う姿勢です!


私は高校2年間スーパーでアルバイトをしており、主に食品製造を担当して、上司からも信頼され、ある程度任されておりました。
お正月など忙しいときは、品出しした商品がすぐに無くなります。そういう時には私は、上司に「休憩無し構わないので作業を続けさせてください」とお願いし、作業を続けておりました。
その2年間は、しっかりした上司の元で働かせていただき、最初の頃は厳しさに戸惑うこともありましたが、仕事に慣れてからは上司とも良い関係を築くことができました。今では厳しい上司に(私を成長させてくれたことを)感謝しております。
・・・・・・
アイデア力や企画力を示せれば良いのですが、その辺はあまりお得意ではないのかもしれませんので、仕事に対する自主性や、厳しい上司との関係の良さについて付け加えてみました。
    • good
    • 1

ルーチン作業が得意なのは伝わりますが、プラスアルファ欲しいですね。

忍耐力を養うためにどんな努力や工夫をしているのか、辛い時の気分転換の方法や効率的に仕事を行う為に工夫をした事などです。それを応募企業にどう活かせる人間かを書くと良いと思います。
    • good
    • 0

「ほぼ」とか「ひたすら」という表現は定量的なものに変えたらどうですか。

子供っぽいですから。

8時間の勤務時間中休憩を15分ほどしかとらず、勤務時間中は同じ作業だけを行いました、とか。

あと長時間仕事をすること=忍耐力があることにしてしまうと、仕事=嫌なことと捉えているという印象になります。

集中力があることです、なぜならー
人の喜びのために(お客さんのために)努力できることです、なぜならー

というようなポジティブな内容に変えたほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

>お正月の忙しい中、品出しした商品がすぐに無くなりほぼ休憩無しで同じ作業をひたらすらこなしてました。



それは貴方だけでは無く、半分当たり前。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!