アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一太郎で丸2日間かかって作った文書をフロッピーディスクに入れてやったーと喜んで終わりにしたところそのフロッピーディスクが壊れてしまったようで文書がでなくなってしまいました。
今日作った文書なんですがハードには特に保存していませんが、ハードの中に自動バックアップで残っているということはないのでしょうか?
もし残っているのならそこから引き出したいのですが・・・
急いでいます。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

自動バックアップファイルは、\JUST\JSLIB32\USER\MEMO のフォルダに作成され、不正終了後の次回起動時に自動的に開かれます。

開かれた自動バックアップファイルは、【ファイル-名前を付けて保存】で保存形式を設定して保存してください。

とヘルプに書いてありましたがこれって試してみましたか?
    • good
    • 0

一太郎のバックアップファイルは2種類あり、


一つは、保存したファイルと同じドライブ・フォルダに作成されるもの(更新前のファイル)
もう一つは、編集中自動的にバックアップ機能が働き作成されているものです。
(どちらも作成するという設定がオンになってることが前提ですが)

前者は、同じFDに作成されているため、FDそのものが物理的に壊れてなければ
開ける望みが出てきます。
後者は、何らかの理由で正常に終了できなかったとき、次回起動時に一太郎が
自動的に開いてくれるファイルで、正しく終了した場合は削除され残らない仕組みとなっています。

フロッピーディスクが壊れてしまったということですが、
これはどういうことから判断されたのでしょうか。
開こうとするとエラーなどが表示されたのでしょうか。
壊れてしまったと判断した理由がもう少しわかれば、
もしかすると他に試せる方法が浮かぶかもしれません。
よろしければ、補足をお願いします。
(あと、できれば一太郎のバージョンも)

この回答への補足

壊れてしまったと判断した理由はフロッピーディスクのドライブを開こうとすると
「A:¥にアクセスできません。システムは指定されたデバイスから読みとれません。」と、エラーメッセージがでるからです。
バージョンは一太郎10です。
他の方に教えていただいたとおりバックアップを捜してみましたがやっぱりだめみたいですね。
なにか他の方法はあるのでしょうか?

補足日時:2001/08/16 20:45
    • good
    • 0

とりあえず、バックアップファイルがあったとして、それを見つける方法のみ。



まず、エクスプローラーから、「ツール」→「検索」→「ファイルやフォルダ」を開き、「日付」タブを開いて、そのファイルを作った日で検索します。
もちろん検索場所はマイコンピュータにします。

これで出てこなければ、バックアップはないと思います。

また、×××.bak というファイル名で出て来たらそれを一太郎で開けば大丈夫です。

#取り急ぎ、一部だけの回答です。
    • good
    • 0

ディスク修復ソフトを使ってフロッピーディスクの修復を試みてはどうでしょう?




バックアップを利用する方法はサポートによると

一太郎の初期設定では、文書を上書保存する際に、上書きする前の内容をバックファイル として残すように設定されています。
(設定箇所:[ツール(T)-オプション(O)-オプション(O)]-[ファイル補助]シート-[保存時の処理]- [保存時バックアップ(B)])
現在読み込めなくなっているファイルを、同じファイル名で上書保存したことがある場合には、以下の操作をお試しください。

※保存時バックファイルは、更新した文書と同じドライブ・フォルダ内に作成され、通常作成される文書とは別の拡張子が付きます。

バックファイルの拡張子は、$マークが付いています。
例:見積.JTDのバックファイル→見積.$TD
  企画書.JTTのバックファイル→企画書.$TT

1.[ファイル(F)-開く(O)]を選択する。
2.[ファイルの種類(T)]の右端の▼をクリックして、「すべてのファイル(*.*)」を選択する。
3.[場所(I)]の右端の▼をクリックして、保存時バックファイルのある場所を指定する。
ファイルを上書保存したときに指定していたドライブ・フォルダを指定します。

4.一覧からバックファイルを選択し、[OK]をクリックする。

※ $マークが拡張子に付くファイルが見つからない場合、保存時バックファイルは作成 されていないと考えられます。



*読み込めた場合
上書保存する前の状態まで戻っています。
お手数ですが、再度続きから編集し直してご使用ください。

■ 補足 ■
バックファイルはそのまま読み込むことができますが、参照専用として読み込まれます ので、同じ名前(*.$??の拡張子がついたファイル名)では保存できません。
バックファイルを再保存する場合は、別の名前を付けて保存します。
ファイルの保存方法については、操作(2).の 読み込めた場合 をご参照ください。

*読み込めなかった場合/バックファイルが作成されていなかった場合
ハードディスクに保存しているファイルが読み込めなくなっている場合は、引き続き操作(5).をお試しください。

これは一太郎9の場合の物ですが、それ以外の物でも同じだと思いますが違うときは

http://searchqa.justsystem.co.jp/faq/faqlist.asp …

にアクセスして使っているバージョンを選択、
「ファイル」の項目をクリックし「ファイルが読めなくなった」という項目をみてください。

参考URL:http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/tar …

この回答への補足

いろいろやってみましたがだめのようです。最後の手段の「ディスク修復ソフト」というのは買わなければ普通ハードディスクの中には入っていないんですよねえ。

補足日時:2001/08/16 20:52
    • good
    • 0

i-haradaです。



FDの使用方法が間違っていると思います。
文章の作成等進行形のものはHDDに保存をお勧めします。HDDのバックアップをFDに入れる様にされた方がリスクは少ないです。もっと安全を求めるならMOにした方がいいと思います。MOはCD-Rより信頼できると私は思っています。

$マークの付いたファイルで同じ名前のものがあるかどうかHDDの中を検索してみてください。確か最初からFDで作られた文章のバックアップはなかったと思います。
FDの復旧方法はスキャンディスクぐらいで読めるようになれば、すぐにHDDにコピーして下さい。

最後にFDは上書きを繰り返すと壊れやすいですよ。
    • good
    • 0

またまたi-haradaです。



最初からFDで文章を作成すると、バックアップは、FD内に作られるようです。
ですから、FDが復活しないと、どうしようもないという事です。
バージョンによって違いが有るかもしれませんが、参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。
FD自体が開けませんからどうもだめのようですね。
仕方ありませんね。

補足日時:2001/08/16 20:55
    • good
    • 0

>最初からFDで文章を作成すると、バックアップは、FD内に作られるようです。



それは保存時バックファイルのみです。

他の人の回答も目を等してくださいね。
    • good
    • 0

「A:¥にアクセスできません。

システムは指定されたデバイスから読みとれません。」
のエラーですが、他のFDでも同じエラーがでますでしょうか。
(フォーマットさえされていれば、どのようなデータが入っててもかまいません)

1)一太郎データの入ったFDのみでエラーが表示され、
なおかつ、データを作成した本体とエラーを確認した本体が
同じなのであれば、試せる方法としては他の本体では開けるかどうかぐらいでしょうか。

2)どのFDでも同じエラーが表示される、ということであれば、
FDの問題ではなくドライブ装置、またはその装置の認識に問題がある可能性が高くなってきます。
お使いの本体がノートなどで、FDドライブが外付けの場合、
接続が甘かったりすると認識できないことがありますので、この場合は繋ぎ直してみてください。
あと、ケーブルの接触不良とかも考えられます。

3)データを作成した本体とエラーが表示された本体が別なのであれば、
FDのフォーマットに原因がある可能性が高くなります。
(98用にフォーマットされたFDをDOS/Vで開こうとした など)
この場合は、作成元の本体で開けるか確認してください。

とりあえず、思いつくことを明記しました。

この回答への補足

もう一台のPCでもそのフロッピーだけ開けません。
何らかの理由で壊れてしまったのだと思います。

補足日時:2001/08/16 23:03
    • good
    • 0

ダメもとのつもりでスキャンディスクを試されてみては?



もしダメなら、ごめんなさい。
助けて差し上げたいのですが、これ以上浮かびません、、、。
    • good
    • 0

>最後の手段の「ディスク修復ソフト」というのは買わなければ普通ハードディスクの中には入っていないんですよねえ。



そうですね。しかし持っていて損はしない物ですよ。
特にトラブルが起きたときなど。
安心感を買うと思ってください。

ちなみに、英語版でしたら「ノートンユーティリティ」のトライアルバージョンがダウンロードできますよ。

http://www.symantecstore.com/dr/v2/ec_MAIN.Entry …

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/nu200 …

この回答への補足

ご親切にありがとうございます。教えていただいたノートンユーティリティーのアドレスにアクセスしてみました。
英語でよくわかりませんでしたが一応ダウンロードというところをクリックしてみました。
次にでてきた画面はなんだかショッピングのようでした。
フリーでノートンユーティリティーが買えるような感じだったのでクリックしてみましたがそのままです。
どうやればダウンロードできるか教えていただけるでしょうか?

補足日時:2001/08/18 08:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!