プロが教えるわが家の防犯対策術!

環境庁以外に環境分野の仕事ってどのようなものがありますか⁇

A 回答 (5件)

1.計量証明事業所:自治体が指定した事業場の装置から出る「排気、


          排水、騒音」などを測定し、その証明書を発行する。
          事業場は、測定結果を2度/年、都道府県及び管轄の           自治体へ提出の義務がある。
2.地方自治体の環境課
         :家庭ごみの収集と廃棄。自治体が指定した事業場の           装置から出る、排水の有害物濃度チェック(不定期
          立ち入り調査)。臭気の依頼調査など。
3.産業廃棄物業者:事業所から出た産廃とマニフェストを、中間処理業者
          を経て、最終処理場で処理を完了して、適正に処理           した事を事業所のマニフェスト記入してもらい、事           業所へ返す。事業所は、それを一定期間保存する。
          (ココ壱番のハンバーグ横流し事件:マニフェストが
          ココ壱番に帰ってないはずです。ココ壱番にも責任           あり)
    • good
    • 0

あなたの考えている「環境分野の仕事」と一致しているかどうかは分かりませんが、どんな民間企業であっても、その事業場から出る「排気、排水、騒音」などを「環境基準」で定められた規定値以内に管理する義務があります。

また従業員の労働環境を一定基準内の「快適」な状態に維持する義務もあります。
また、たとえばビル管理会社や貸しビル会社なども、そのビル内の環境(温度、湿度、空調など)や排水・廃棄物などの管理を行っているはずです。
そのための専用部署や担当者を置くかどうかは別として、「仕事」は必ず存在します。大きな施設や従業員を持つ企業なら、ほとんど「環境管理・保全」部門を持っているでしょう。

国際標準化機構(ISO)がまとめた「環境マネジメントシステム」の規格に
「ISO14000シリーズ」(通称「環境ISO」それを代表して「ISO14001」)というものがあり、この「登録・認定」を行なっている企業や組織には、必ずそれに対応した「仕事」や「部署」が存在すると思います。
「ISO14001」認定企業・組織のリストが下記にあります。(13395件あるようです)
 ↓
https://www.jab.or.jp/system/iso/search/

また、そういった民間企業を管理/監督する自治体やNGOなどにもそういう「仕事」は存在するでしょうね。
「ごみの収集・処分」も「環境分野の仕事」ですが、よろしいですよね?

もう少し、世の中がどのように回っているのかの「しくみ」や「各組織でどのようなことが行われているのか」ということを調べたり想像したりしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

環境省ね。


質問文は、意味不明です。「環境庁」は(旧)官庁名であり「環境分野の仕事」は文字通りであって、カテゴリーが違うので同列には並ベることができません。
質問は、
環境省以外で環境分野の仕事はどこがやっていますか?
環境省の所掌以外の環境分野の仕事はどのようなものですか?
のどちらでしょうか、
前者の場合、官庁関係に限るのなら、経産省、文科省、農水省でも総務省でも直接・間接を問わず関係する仕事はあります。あとは、各自治体。
後者の場合、廃品回収、ゴミ収集も含まれます。
    • good
    • 0

自治体の環境部門、自然公園のレンジャー、環境コンサルタント、デヴェロッパーの環境部、環境NGO。

青年海外協力隊にも環境職はある。
    • good
    • 0

国連環境計画(UNEP)も公務員が勤める環境専門機関です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!