アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エレキギターのピックって使い分けてますか?
一枚でやってますか?

A 回答 (6件)

気に入ったのを1種類ってのが多数派だと思いますよ。



使い分けてる人をあまり見たことがありません、はい。
    • good
    • 0

コードをジャカジャカ掻き鳴らすのにしなりが欲しいので、薄めのピック


単音弾きメインの時はカッチリとした弾き心地が欲しいので、それよりちょいと厚めのピック

後は遊び感覚で色々な材質や厚さ、形状のを使うがメインは上記2種類
    • good
    • 0

私は同じ種類のピックを何枚も持ち歩いて使います。


家やスタジオはともかく、ライブの時はよくピックが飛んでしまうのですぐに代わりを取れるようにマイクスタンドに両面テープで何枚か貼りつけます。

人によってはカッティング用とソロ用とかピックの種類を使い分けたりするかもしれません。
    • good
    • 0

リズム専門なら同じピックでも問題は少ないでしょうが、それでも曲により使い分けはします


リードなら同じピックで早さの違う曲をどうやって弾けと
    • good
    • 0

使い分けは特にしていません。

でも、一枚ではないですよ。

自分の好みの形、厚さ、硬さのピックを常時何枚か持ってて、使い回しです。
    • good
    • 0

プロのギタリストのステージを見るとわかるのですが、マイクスタンドのところへ何枚もピックを挟んでいる人が多いです。


全部同じタイプのピックです。ステージではたまにストロークのときなどにピックが飛んだりするのでそのスペア用です。

大体のギタリストは自分のプレイスタイルやクセに合わせて厚みや材質、形状が好みのピックがあります。

昔は「爪に近い性質」ということでプラスよりもべっ甲に人気がありましたが、今は良い材質のプラスチックもあります。
私はツゲの木のピックを好んで使いました。私はギターが下手なので、手首と指の角度と弦の角度が水平にならず、しょうがないので厚みのあるツゲの木のピックをヤスリで削って角度をつけ、ストロークと弦の角度を水平にするようにしていました。しかしツゲの木は硬いので、適度な「しなり」を持たせるため、厚みにも相当の調整が必要です。何枚ピックを潰したかわかりません。

型はやや丸みを帯びた三角形が多いのですが、リッチー・ブラックモアモデルなんかは五角形ですし、私はティアドロップタイプを好んで使っています。

このように用具にこだわりすぎるギタリストは「下手の証明」みたいなものです。本当は「フェンダーのハード」みたいなド定番のピックを手の一部のように使いこなせる人が一流だろうとは思います。

そうそう、ピックの厚みというか硬さというか、大体一流はハードを使うみたいですね。初心者はシンとかソフトを使い、ストロークの手首や指の柔らかさ不足をピックに補ってもらいます。
しかし上達するとピックの柔らかさで弦の振動がコントロールしにくいのでだんだん固くしていくみたいです。

いろいろ書き散らしてしまいましたが、結論をいうと「ピックはギターの音を変える。しかしプロは一流になればなるほどピックを使いこなし、ピックの音に左右されない自分の音を出せるようになり、ピックの個性は逆に邪魔になる。だからひとつのピックを使いこなすことになる」です。

ただ、どんな分野の一流にも言えることですが、「弘法筆を選ばず」タイプの人と道具にこだわり倒すタイプの人に分かれるため、

例えば「テレキャスのシャキシャキした音を際出させるためにミディアムを使う」とか、「レスポールの野太い音を活かすためにハードを使う」とか、レコーディング、あるいはギターや曲目、さらには弦の太さに合わせてピックを変える人もいるにはいるだろうと思います。少数派だとは想いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!