dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一価の強酸を一価の弱塩基で過不足なく中和するときに必要な弱塩基の物質量は強酸の物質量より多い

なぜこの文章は誤りなのか教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

過不足なく中和するならば、二種の物質量は「多い」ではなく「等しい」になります。



過不足ない中和とは、過不足なく酸と塩基を反応させることを目指す行為であって、pHを7に調整することを目指す行為ではないから、この文章は誤りとなります。

化学というよりは国語の問題ですね。
ちょっと意地悪さを覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/09 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!