dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土木公務員は定時帰り土日祝日休みですか?
ゼネコン、コンサルと比べたら福利厚生について知りたいです。

A 回答 (4件)

基本 土/日 お休みです。

 災害時は 異なる(台風・地震)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

災害時の召集は仕方ないですね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/13 15:27

休みなどは前の方の言う通りですね


残業代は自治体の予算などによっても変わってくるかと思います
予算が決まってるのでその範囲で収まらないぶんはサビ残に、なる役所もあります
開発の住民説明会が夜などのこともあります

ゼネコンなどに比べたら遥かに時間や休日休暇などは良いと思いますよ
ゼネコンも会社や部署によるとは思いますが。
残業量はかなり差があるかと
身内がゼネコン務めでしたがかなり大変でしたから


あとは災害時には招集されますね
自治体によるでしょうけど
うちの方では震度5で全招集です
最寄りの市の機関にかけつけて、いつ帰れるか分かりません

そしてうちの地区では地域役員、PTAの役付き,定年退職後の町内会の重役などは
公務員に引き受けさせる風潮があるので
その辺で休日潰れる人はいます
そんなのはこの辺の地区だけでしょうけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりゼネコンは厳しいようですね。
最近の若手はワークライフバランスに重点を置く傾向があるようなのでますます若手離れが加速していきそうです。
災害時でのお仕事、私達市民のためにありがとうございます。

お礼日時:2021/01/13 15:27

数ヶ月前には専用の書類に記入して提出すれば大丈夫です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。
旅行を沢山したいと思っていたのですが、毎度毎度の届出はなんだか出しづらそうですね(;_;)

お礼日時:2021/01/13 15:26

基本的には土日祝が休みになりますが、現場等の状況により変化します。

定時で帰れますがやる事が大変多いので残業が多くなります。サービス残業は少ないです。福利厚生はキッチリはしてますが有給休暇は中々取得出来ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、土日祝に遠方への旅行は可能なのでしょうか?
なにか申請のようなモノは必要ですか??

お礼日時:2021/01/13 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!