dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

命題の真偽を答える問題なのですが、
⑴真
⑵偽
⑶偽
となったのですが、あってますでしょうか?
教えていただければ幸いです。

「命題の真偽を答える問題なのですが、 ⑴真」の質問画像

A 回答 (3件)

No.2 が最も大切な点だと思うけど...


例えば、 x,y の変域を複素数とすると、

(1) 真: x=0 がある。
(2) 真: x=0 ならば直ちに等式が成り立つし、x≠0 ならば y=1/x とすればよい。
(3) 偽: y=1 のとき、 x=0,1 以外では等式が成り立たない(∀xでない)。
    • good
    • 0

x と y の変域はどうなっている?

    • good
    • 1

(2)は真じゃないかな。


任意のxにおいてxy=-1が成立する、とあるyが存在すればいいんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならほど!!!
完全に見落としてました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/20 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!