dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで相関係数を求めるときにcorrel関数を使わずに、sum、count、sqrt関数のみで求める場合、どうしたらいいですか。

A 回答 (1件)

こんにちは



ご提示の関数以外に、四則演算は利用可能なものと解釈しました。

まず、平均値が必要なので、各系(X,Yとします)の合計(sum)を要素数(count)で除した値を求めておきます。

作業列(または行かも)を利用して、
 ①X、Yそれぞれ(平均値との差分)*(平均値との差分)
 ②(Xの差分)*(Yの差分)
を要素ごとに算出しておきます。

①の合計(sum)の平方根(sqrt)(=標準偏差)をそれぞれ求め、②の合計(sum)(=共分散)を除します。
まとめて配列計算することも不可能ではないかもしれませんが、ややこしくなるので、作業列を用いるほうが簡単です。(せっかくエクセルなのですし)

文章ではわかりにくいと思いますので、以下のサイトの説明なども合せてご覧ください。
https://sci-pursuit.com/math/statistics/correlat …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!