プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと混乱してきてしまいました。
文字通り考えてみれば、「現物」であると言う制限が掛けられている品物の事ですかね?
しかし、現物とは「実際にある品物」ですとしたら、
店の全ての品物が現物限りの品物になるのではありませんか。
なぜならば、実際に無い商品は一体どうやって売れるんですか。可笑しいでしょう。
でも、明らかになんか意味が辞書通りの定義とは違うみたいですね。
「正真正銘」と言ったような解釈も可能でしょうか。
「現物限りの品物」とはどういう品物ですか?
「現物限り」の品物と普通の品物はどう違いますか。
ちゃんと納得のいくご説明を頂ければ大いに役に立ちますので、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 要するに、他に在庫が無いと言う事ですか?でも、本当にそれだけの意味でしょうか?
    調べてみれば、似たような言葉として「現品限り」があるんですけど、
    意味は全く同じでしょうか?どうやらかなりマイナスなイメージが有るらしいですよ。
    よく傷が有るかもしれない中古品や展示品など、
    自分でしっかりと検品しなければならないような如何わしい
    商品について使われる事が多いらしいです。

      補足日時:2021/01/26 08:23

A 回答 (8件)

もう、これしか残っていない最後の品物。

本来はそういう意味だが、
残り少なくなったものを売るための言い方。今度買いに来てももうないよ、と言って売る商売法。
    • good
    • 1

現在展示されている、その商品で最後、ということ。



実際に無い商品→展示されている商品以外にも、通常は棚や倉庫などに商品があることが多いですが「現物限り」と表示がある場合は、もう他にはなくて、これが最後のお品です、という意味です。
    • good
    • 1

「現物限り」=「現品限り」



>要するに、他に在庫が無いと言う事ですか?

でしょうね。
ただ、この場合いくつかのパターンが想定されます。
前後の脈絡、あるいは話者(店側)の認識次第で意味も異なる。

1.他に在庫が無い。仕入れ先に在庫はあるが、当店としてはこれ以上仕入れるつもりはない。
2.他に在庫が無い。仕入れ先にも在庫はないので、当店はこれ以上仕入れることができない。
3.他に在庫が無い。日本中(世界中)探しても、他に同じものは売っていない。
    • good
    • 1

>「現物限りの品物」とはどういう品物


「現在店頭にあるだけ」の品物。
見本ではない。売る品物は,現にこれだけです。
    • good
    • 1

展示品とかの 一点物で、


劣化が、進んだ、
可能性が あったり、
とか、
何らかの傷物だったり、
とか、
等、

定価では 到底、
出せない ものですね。


勿論、

業と 訳ありを、
作り、
損する 訳も、
ないかと 思いますので、
非量産一点物となる 訳です。


其れ、

私 店員さんに、
「何故 現品限りに、
なるか、」

聞いた 事が、
あるので バッチリです。
    • good
    • 1

現物限りや現品限りは『今ソコにある物しか当店にはありません。

』って
意味です。この世に存在しないというワケではないようですね。

※『一点もの』の場合は、この世でただ一つの物です。
 ただし、中にはシリアルナンバーが付いてて番号が違うから一点物と言い張る
変な店(メーカー)も中にはありますが(^^;
    • good
    • 1

主さんが言ってることがあまり伝わってないので、間違っていたら申し訳ないです。



現物限りの品物、とは「新しいものが裏(バックヤード)にない」と言うことです。

服屋さんでの会話
客「これ、新しい奴ありますか?」
店員「いやーここにあるだけの、現物限りの品物になりますねー」
と言った使い方が多いかなと思います。
    • good
    • 2

在庫なしで、今後も納入も無理な最終一品商品。



交換も返品もなし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!