dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶対値を含む不等式で質問です!
場合わけをしなくては行けない問題としなくても解ける問題の違いがわかりません!わかる方いらしたら教えてください

A 回答 (3件)

そもそも初めから見分ける必要はないと思います。

うまく行きそうな方でやってみればいいわけですし、それで美味く行かなければもう一つを試せばいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/02 23:31

場合分けをしなくてはいけない問題と


しなくても解ける問題はあるのですが、
場合分けをすると解けなくなる問題というのは存在しません。
いつでも場合分けしたらいいんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/02 23:31

>場合わけをしなくては行けない問題としなくても解ける問題の違い



ケースバイケースです。
条件を満たせば「場合わけをしなくてもよい」ことになるでしょう。

5 ≦ |(x - 3)^2 + 1|
だったら問題なく外せるでしょう?
0 ≦ (x - 3)^2 + 1
だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます

お礼日時:2021/02/02 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!