dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに詳しくないので教えてください。

スマホで撮った写真がだいぶたまってきました。子供だけの写真をSDカード?でしたっけ?保存して取っておきたいんですが、やり方を教えて下さい。それと、動画も写真と一緒に保存できますか?

A 回答 (7件)

・スマホで撮った写真がだいぶたまってきました。

子供だけの写真をSDカード?でしたっけ?保存して取っておきたいんですが、やり方を教えて下さい。

たいていのスマホにはMicroSDカードが使用されていますので、
まず、MicroSDカードを購入しましょう。
MicroSDカードには容量やアクセススピードがあり、いろんなメーカーもありますし、沢山の種類がありますが、とりあえずは、一番売れているMicroSDカードでいいと思います。
容量は128GB程度もあれば大丈夫じゃないでしょうかね。。。写真や動画の量によってかわりますが、たいていは128GBでなんとかなると思います。
そのMicroSDカードをスマホのサイドにトレーがありますから、なにか小さい穴がありますから細い棒で押してトレーを引き出します。
そこに、MicroSDカードを入れる所がありますので、そこに入れて、再度トレー入れる。
すると、恐らくMicroSDカードを認識しますので、あとはスマホからMicroSDカードに移すだけです。

・それと、動画も写真と一緒に保存できますか?

動画と写真は一緒に保存ができます。

※また上記のやりかたはもっと細かくかかなくてはならないですが、ここでは説明しきれないので、ざっくりと書きました。
おおまなな流れとして読んでくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

スマホで出来るのですね。カードは機種変した時に入れたと思います。それにスマホから移せばいいんですね、128GBてどのくらい入るのですかね。

お礼日時:2021/02/11 14:26

ファイラーのアプリを使い、保存した画像を選択して、外部メモリに保存する。



>128GBてどのくらい入るのですかね。

画素数と、写真の写体により変わる。
まぁ、1枚8MBと仮定したなら、単純計算で約1、6万って計算に

>SDカードは長く保存できないんですか?知らなかったです。

フラッシュメモリって、長期的な保管にはむいておりません。
USBメモリとかSDカードとかね。
5年とか10年程度はそのまま消えないで保存出来る場合があります。
まぁ、10年程度経過したら、消えているものもあってもおかしくはありません。
書き換えの寿命がありますから、頻繁に書き換えていると、読取りのみになるか、読取りも出来なくなる場合もあります。

だったら、光学ドライブでCD-RやDVD-Rに焼けばいいや~といっても、10年前後とかで読み取れなくなる場合がある。
メディアの個体差によっては、わずか1年未満で読み込めなくなるものもありますし・・・

HDDだ!といっても、HDDは、突然死があるからね・・・
まぁ、10年程度は保管出来ますが・・・
SSDは、フラッシュメモリですから・・・ あと、突然死もありますからね・・・

クラウドだ!といっても、業者は、バックアップもとっている。
でも、業者のミスで、データ消失。そして、バックアップから復元出来ませんでした~ってミスは過去に何回かあるんですよね・・・
バックアップから復元出来ましたが、一部は消失しています。ってことで済んだ場合もありますけどもね。

確かに、クラウドの方が楽ですしリスクが低い。
でも、子供の成長記録ってお金にかえがたいものがあるでしょう。
それなら、クラウド、外部メモリや本体って体制を整えるのがよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しくありがとうございます。
機種変の度にドコモでSDカードを新しくしてくれるのは、長く持たないからってことだったんでしょうか?今まで何でだ?と思ってたんですが。
SDカードのデータをやいてくれるお店はあるのでしょうか?

お礼日時:2021/02/12 21:51

使っているスマホにSDカードスロットがついてなきゃSDカードがさせません。


iPhoneには全モデルついていませんし、Androidも現在の最新モデルは半分くらいは対応していません。
まずはお持ちのスマホの機種がわからないと回答のしようがありません。

それにSDカードやUSBメモリは揮発性メディアなので、長期保存に向いていません。使い続けると数年でファイルが壊れて読み出せなくなります。

スマホに詳しくないならgoogleフォトやiCloudなどクラウドバックアップサービスのほうがよっぽど安全です。詳しい会社で保管してくれるのですから。
https://wired.jp/2020/12/13/phone-mobile-photos- …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

機種はエクスペリアxysです。 カードさす場所はあります。カードが長期保存するものではない、とは知りませんでした!カードにうつしてそれをdvd?みたいなのにうつしてくれるお店はあるのですか?

お礼日時:2021/02/12 21:48

パソコンはないの?


一旦パソコンに取り込んで、DVDかブルーレイに焼く。
  
SDカードなんて一時的なもので、長期保存は出来ない。
ましてやクラウドなんて、手元にはないからどうなるかわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

SDカードは長く保存できないんですか?知らなかったです。パソコンは無いんです(涙)

お礼日時:2021/02/11 14:29

iPhoneならiCloudで、AndroidならGoogle photoに保存する設定にしておくのが一番簡単な気がします。


どちらも、動画も写真も一緒に保存されます。

iPhoneでも、Google photoが使えるので、Google photoにまとめておく方が将来のことを考えると便利かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

アンドロイドです。Googleフォト。初めて聞きました。見てみます!ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/11 14:27

それらの動画、写真は、動画編集ソフトを使って


YOUTUBEにアップする方法もある。
YOUTUBEだったら、容量無制限だし、公開しなければ自分達だけで見られる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ソフトということはパソコンですか?パソコンが無くて(涙)ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/11 14:18

スマホがAndroidかiPhoneで方法が変わってきます


Androidならスマホだけで直接できます
iPhoneならパソコンが必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

アンドロイドです。エクスペリアを使ってます。スマホで出来るとは!パソコンかと思ってました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/11 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!