プロが教えるわが家の防犯対策術!

1.大腸菌を用いてタンパク質を合成するときに、DNAをプラスミドに組み入れる理由は何ですか?
2.塩基配列からタンパク質のアミノ酸配列は決定されるが、アミノ酸配列は塩基配列が決まらない理由は何ですか?
分かる人がいたら大至急回答お願いします。

A 回答 (1件)

学校の課題でしょうか。



1.
目的のタンパク質は、大腸菌のものではなく、ヒトのタンパク質であったりマウスのタンパク質であったり、ハエのタンパク質であったりします。このような外来のタンパク質をコードするDNAを、自由に発現を制御できるプロモータの下流に組み込み、大腸菌に作らせるんです。
プラスミドはマーカーを持ちます。というか持たせてあります。つまり、目的のDNAを持った大腸菌のみを選択し、それだけを増やすことができます。
プラスミドは、大腸菌への導入や大腸菌からの回収が非常に簡単です。
とか。

2.
コドン表を見てみましょう。
アミノ酸は三つのDNA塩基の並びによってひとつに決定しますね。
ではあるアミノ酸に着目した場合、たとえば、ロイシンなんかはどうでしょう。どのような塩基の3つ組みがロイシンをコードするでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!