dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方言を使わず標準語で話そうとする地方出身の子について皆さんに聞きたいことがあります!
その子は九州出身で、ここ半年以内に東京に来ました。
疑いようもなく綺麗な標準語で話してくれますが、本来はバリバリ方言の子です。
一回、「標準語を意識しないで話してよー」って言ったら、方言を使って話してくれました。

そこで僕は少し気になったことがあるんです。
今までの人生で使ったことがない言葉遣いを、常に意識して人と話すのって疲れないのかなと心配になってしまうんです。

僕は生まれた時からその子に出会うここ最近まで、標準語しか聞いたことがありませんでした。

方言を話せる様に練習したこともありませんし、生まれ育った地域とは違う地域で暮らしたこともありません。

つまり、上京してきた子の気持ちは、多分わかってあげたつもりになっただけで、全然気持ちを理解できてないと思うんです!

そう考えるともっと不安になります。
なぜかというと、その子に伝えたいことがあるからです。
「方言で話してくれたら嬉しいし、そっちの方が気が楽ならそうして欲しい!あなたに苦しい思いはさせたくないよ。どっち使っても嬉しいんだよ」と伝えたいです。それが、その子にとって不快にならず伝わったら僕は幸せです。

これさえも失礼なのでしょうか。
なんと伝えればいいのでしょうか。

「そもそも東京では標準語にした方が疲れない」とか、そういう心理があるかもしれないですよね。



まとめます。
僕には以下の気持ちを抱えています。

①標準語を意識し続けるのは、大変なんじゃないかと心配になる気持ち。

②方言を話してくれて、嫌な気持ちになることなんて絶対ないという気持ち。
(その子は「可愛い方言なら出しても良いんだけどね」と語っていましたが、充分、素の話し方をしてくれただけで素敵でした。)

③生まれ育った環境が生み出す方言についての言及は、とてもデリケートな話だと思います。下手な言葉遣いでは傷つけること間違いなし……なんて伝えたら良いんだろうという気持ち。

以上です。
お回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どうでも良いこと言いますけど、「その子」は男の子です。男を「この子」とか「その子」っていうのはおかしいんですかね?笑

      補足日時:2021/02/27 08:10
  • 申し訳ございませんでした。
    皆様がおっしゃる通りですし共感しました。

    実際、「都合よく、その子にとってのわだかまりが一つ解けたら自分はその子を喜ばさせてあげることができるのでは」という下心全開です。
    そして、僕には知識がありません。
    思いやりなんて関係なく知識がなければ人を傷つけてしまいますよね。

    僕の質問内容は、ひどいこと書いてあるでしょうが、僕は知識がないのでそこに気が付けないんです。

    もう十分痛いです、、、すみませんでした

      補足日時:2021/02/27 08:49
  • 結局世の中って弱い立場の人が悪者なんだ。
    知識がないのは言い訳ですか。そうですか。
    全力で思いやりの気持ちで書いたのに今見返したら確かに皆さんがいう通り気持ち悪いエゴで溢れてますね。
    僕は咎められるべき人間なんですね。
    よーく理解しました。
    二度とこの様な思想は持ちません。
    まぁこんなこと言ってもお前には無理だと思われるでしょうけど

      補足日時:2021/02/27 16:00

A 回答 (12件中11~12件)

①大変ではないよ。


自分が田舎者だから劣等感があって九州弁を話したら田舎者と思われるのが恥ずかしいからだと思う(特に女子は)
②その娘は憧れの東京で「私東京人だよ」って自慢したい気持ちがあるから」
③傷つきはしないから「俺の前だけ方言だしてくれる俺九州弁マジ好きだから」って言えば喜ぶと思う。
「よかや?」(良い?って意味)って言えば良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しい回答ありがとうございます。
どの様な心理を抱えているか少し理解できた気がします。

お礼日時:2021/02/27 07:24

思い遣る方向がなんかお節介レベルです。

使いたい言葉くらい自由に許容して黙っておきましょう。無理矢理、お前は九州生まれだから明太子好きだろうが〜、食えよ、食って好きなだけ俺には本性晒していいんだぜ〜wに思えて怖いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても共感しました。
ちょっと思い上がっているところがありました。すみませんでした。
その子は僕の好きな人です。
好きな人なので、その子のわだかまり1つでもほぐせたらいいなという下心からこの質問が生まれました。
わがままでエゴです。
考え直します。。。

お礼日時:2021/02/27 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています