アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カントリーミュージックに近いブルース、ジャズってたとえばどんなアーティスト、音楽ですか?ぜひ教えてください!教えてください!

僕の中では、levon helm , buddy Millerなどかなと思っています。

A 回答 (2件)

ブルースに関してだけ回答します。



 カントリー・ブルースは、歴史上非常に細かく分化していて、それぞれ音楽的特徴が明確だったり、逆に曖昧だったりして、本流というか王道を特定するのが、今日では困難です。

※ブルースが未だデルタ・ブルース(←『ブルース』音楽の源流)だった時代、カントリー・ブルースは、レドベリー(Leadbelly または Lead Belly)やブラインド・レモン・ジェファーソン (Blind Lemon Jefferson)によって作られた、とされています。
 特にレドベリーは、『デルタ・ブルースの父』サンハウス(SonhouseまたはSon House)、『ブルース・ロックの父』ロバート・ジョンソン(Robert Johnson)と並び、『カントリー・ブルースの父』と称されています。

※カントリー音楽の源流である『マウンテン・ミュージック』とデルタ・ブルースが融合したものをカントリー・ブルースとすると、それはピードモント・ブルース(ピエモンテ・ブルース)になりますが、この音楽で有名なのはミシシッピ・ジョン・ハート(Mississippi John Hurt)辺りです。
 またピードモント・ブルースはデルタ・ブルースとは違うリズム『ピエモンテ・フィンガー』を生み出し、『ラグタイム』に派生していきます。ラグタイムはスコット・ジョプリン(Scott Joplin)が殆ど全てで、彼の演奏を聴いておけば間違いはありません。

※そして。
 第二次大戦を挟んで、カントリー・ブルースは一旦絶滅します。これはマウンテン・ミュージックやデルタ・ブルースも同じで、正確に伝承されませんでした。
 音楽が正確に伝承されなかったのは、彼ら演奏家が誰一人として『楽譜』を残さなかったという点が大きいですが(実は、ブルースの演奏で用いられる『ブルース・スケール』は、今日の『ブルーノート・スケール』とは違うという説がありますが、戦前の楽譜が無いので何がどう違うのか具体的にはよく判っていません)、特にデルタ・ブルースとカントリー・ブルースに関しては、彼らが演奏する主な場所がいわゆる『飲み屋』で、’30年代に普及した『ジュークボックス』に職場を奪われた、とも言われています。

※デルタ・ブルースは、ロバート・ジョンソンが編み出した『エイト・ビート』が戦後のロカビリー(ロックン・ロール)、更にはブルース・ロックを生み出し、そこで戦前の音楽の発掘が盛んに行われましたが、カントリー・ブルースの『様式美』は完全に滅び、形を変えてフォーク・ブルースとして復活します。

※今日では、カントリー・ブルースというとフォーク・ブルース寄りの音楽を指すことが多く、このジャンルの代表は、フォーク音楽を考案した巨匠ウディ・ガスリー(Woody Guthrie)、それにガスリーの純然たるフォロワー、ボブ・ディランでしょう。(ディラン自身が、『自分はガスリーのマネをしただけ』と公言しています。)
 このジャンルのミュージシャンは今でも大勢いて、全米規模で人気のあるミュージシャンもいますが、しかし日本には紹介されず、日本では殆ど無名です。これはガスリーとディランの存在が大き過ぎる、ということもあると思われます。

※一方、もっとカントリー寄りの音楽を見ると。
 歴史に消え去ったマウンテン・ミュージックを発掘し、音楽理論上の体系を構築して『ブルーグラス』音楽を作ったドク・ワトソン、それにジェリー・ガルシアなどになると思いますえ。ガルシアはあの『ヒッピームーブメントの神』グレイトフル・デッドの創始者でもあり、『デッド・ヘッズ』と呼ばれる信者を生み出した張本人です。(クリントン元大統領も、自身が『デッド・ヘッズ』であることを告白しています。)
 彼らはブルースに拘った演奏はしませんが、ワトソンもガルシアも、例えばミシシッピ・ジョン・ハートの曲を演奏したりして、往年のカントリー・ブルースも守備範囲としています。

 っというワケで、さて。

※レヴォン・ヘルム=Levon Helmは、カントリー・ブルースの『どストライク』です。かつてボブ・ディランがバックバンドに誘ったという話も、ディランが『同類のミュージシャン』であることを感じていたんでしょう。
 ただヘルム自身は、サニー・ボーイ・ウィリアムソン二世(Sonny Boy Williamson II。戦後のデルタ・ブルースの『巨人』エルモア・ジェイムズの相棒のブルースハープ奏者として有名)やロバート・ロックウッド・ジュニア( Robert Lockwood, Jr. ロバート・ジョンソンの義理の息子)などからの影響を受けており、音楽的源流を考えるとカントリー・ブルースでなくデルタ・ブルースのミュージシャンになると思います。

※バディ・ミラー=Buddy Millerは、全体的にもっとロック寄りの様な気がします。まぁブルース・スケールで演奏されるのでカントリー・ブルースであることは確かですが、カントリー・ロック感が強い様な。
 カントリー・ブルースとすると、テキサス・ブルース(要するにZZ TOP)とかタルサ・ミュージック(ラテン系のサルサではなく、オクラホマ州タルサの『どカントリー』ロック)臭い感じがしますね。
 バディ・ミラーがお好みなら、一つ紹介出来るバンドがありまして、The Tractorsです。タルサ・ミュージックの根源的バンドで、ド田舎暮らしのギター職人スティーブ・リプリー(リプリーギターの創始者で、エリック・クラプトン、エドワード・ヴァン・ヘイレン、スティーブ・ルカサー、JJケイル、ライ・クーダーなどが顧客)が、『友達を集めて』作ったバンドです。
 日本でもカントリー・ロック・ファンは、『Choo Choo Train』というと日本のヤンキー集団EXILEではなく、トラクターズの『Boogie Woogie Choo Choo Train』を思い出すほどの『どカントリー・ロックの典型』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいお勉強になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2021/03/04 10:15

パット・メセニーグループのアメリカンガレージってアルバムはそんな雰囲気だったような・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!聞いてみます!

お礼日時:2021/03/02 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!