電子書籍の厳選無料作品が豊富!

阪急電車の切符で、16時までしか使えない「時差切符」を使用したいのですが、この「16時まで」って、改札を入るまでの時間でしょうか?
それとも出る時の時間??

16時までに改札に入れば出る時は16時を過ぎていてもいいのか、16時までに改札を出なければいけないのか、どうか教えてください!

よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

 下記URLに「最初に改札機、精算機に投入される時間、土曜・休日ダイヤ適用日の終日 」とあります。



 ですから、「16時までに改札に入れば出る時は16時を過ぎていてもいい」ということです。

参考URL:http://www.hankyu.co.jp/rail/ryoukin/kaisuucard_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます☆

「最初に改札機、精算機に投入される時間」ですか!
良かった~♪
ちゃんと自分で調べなくてすみませんでした^^;

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/18 12:34

こんにちは。



回答はすでになされていますが、
「阪急電車」でなく「阪急電鉄」です。
「阪急電鉄」で検索すれば、HPもありますよ~。

時差切符以外にも、
いろいろな回数券や割引について書いてありますので、
一度ごらんになってみてはいかがでしょう?

私も阪急電鉄ユーザーです☆

参考URL:http://www.hankyu.co.jp/rail/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます☆

そうだ、「阪急電鉄」ですね;
焦っていたもので^^;

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/18 12:37

私はいつも、時差回数カードを使用しています。


16時までに改札を通して入れば大丈夫ですよ~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます☆

良かったー!
改札を出る時に16時過ぎてて「ピー!」とか鳴ったらどうしようかと思っていたので…。
「時差回数カード」ってゆーのもあるんですね^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/18 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!