
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Wizardry」はアメリカのSir-Tech社が1981年に開発したパソコン用ゲームから始まりました。
今日本で出ている「ウィザードリィ」は大きく分けて二種類あります。
1)本家Sir-Tech社が作った「Wizardry」シリーズ8作を日本語版にして移植したゲーム
FC版「ウィザードリィ1~3」やPS版「ウィザードリィ リルガミン・サーガ」など
2)Sir-Tech社にライセンス料を払い、日本で開発したゲーム
「ウィザードリィ エンパイア」や「BUSIN」など
本にたとえれば、
1)アメリカの小説を色々な翻訳者や出版社が日本語版の本を出している
2)しかも著者の許可をとって沢山の日本人が外伝やアナザーストーリーを書き下ろして本を出している
その為同じ題名の本が色々な出版社から沢山出ている…
と思っていただければ分かりやすいかと思います。
なお、アメリカのSir-Tech社は1998年10月に倒産し、現在はカナダSir-tech社がライセンスを管理しています。
(細かい部分は自信がないので、Wizに詳しい方がおられましたら、補足・訂正をお願いいたします!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
プレステ2のゲームでセーブが出...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報