dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の設定が悪いのかどうなのかわかりませんが、最近JAVAがエラーで使えません・・・。大変困っています。誰か、教えてください。エラーの内容は以下のとおりです。


Java Plug-in 1.5.0_01
使用中の JRE のバージョン 1.5.0_01 Java HotSpot(TM) Client VM
ユーザのホームディレクトリ = C:\Documents and Settings\


----------------------------------------------------
c: コンソールウィンドウをクリア
f: ファイナライズキューのオブジェクトをファイナライズ
g: ガベージコレクト
h: このヘルプメッセージを表示
l: クラスローダリストをダンプ
m: メモリ使用率を表示
o: トリガログ
p: プロキシ設定を再ロード
q: コンソールを非表示
r: ポリシー設定を再ロード
s: システムプロパティと配備プロパティをダンプ
t: スレッドリストをダンプ
v: スレッドスタックをダンプ
x: クラスローダキャッシュをクリア
0-5: トレースレベルを <n> に設定
----------------------------------------------------

A 回答 (2件)

>Javascript:void(0)などと下のバーに表示されたりして動かない


これは、最新色々なブラウザに採用されているポップアップブロックなどがじゃましてるのではないでしょうか?

回避方法は下記のURLのページを参考にしてください。

IEの場合
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

Firefox の場合
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2025
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません・・・・返事が遅くなりました。

ポップアップも試してみましていろいろやってみましたが

やはりだめなようです・・・。

お礼日時:2005/03/05 09:37

Java アプレット実行時の話ですよね?


これは別にエラーメッセージではありませんが……
(それともまだ何か続きがあるのでしょうか?)

ちなみに、Java アプレット実行時に Java コンソールが一々出てきて邪魔な場合はコントロールパネルの設定を変更して出てこないようにすることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございます。

Javaアプレットの実行のときの話です。
これが、エラーメッセージじゃないとは知りませんでした・・・。しかし、他のHPなどに行って画像をクリックしたりするとJavascript:void(0)などと下のバーに表示されたりして動かないなどといったことが多々起こります。前は、見えていたんですけれど。ときどき、Javaを使ったHPが見れないなんてことがあるんです・・・。

お礼日時:2005/02/18 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!