重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく駅便にあるしょうゆ味のごはんや+甘辛いおかず
という組み合わせなのですが
普通のお弁当とはまた違いますよね?
誰かレシピをご存じないでしょうか?

A 回答 (3件)

東北でしたら、秋田・大館駅の「鶏めし弁当」や青森・野辺地駅の「とりめし」のように、


炊き込みご飯になっているのですか?

それは、ご飯を普通に研ぎ、鶏のだし汁をベースにして醤油を入れていると思います。
若干もち米を入れている可能性はあります。

丸美屋の「とり釜めしのもと」をベースにして、
それで甘みを強くしたり、お酒を入れたり醤油を多めにして自分の味を作った方がよいとは思いますが。

なかなかレシピは公開していないと思います。
役に立てなくて、申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もち米や鶏のだし汁というのがあの味のポイントかもしれませんね
申し訳ないなんてとんでもないです。
ありがとうございます

お礼日時:2005/02/18 20:51

広島のかきめしは、かきめしと広島菜のセットでとてもおいしいです。

これは簡単にできますので作ってみて下さい。
普通に仕込んだ米の上に、昆布と洗ったかきを放り込み、塩をぱらぱら、醤油をぐるっとかけて炊くだけ。かきだけは奮発していいものを、多めで。

ほんとは牡蛎を別に煮て、、、とやるのが正式の作りかたですが、このやり方の方がぜったいおいしいです。ただし、かき自体はあまりおいしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうですね~
おすすめありがとうございます

お礼日時:2005/02/18 20:50

炊き込みご飯ですか?


検索で「炊き込みご飯 レシピ」で検索すると、いろいろな具材での炊き込みご飯の作り方が出てきますよ。

また、焼き鳥やかばやきの場合だと、ご飯にタレをまぶしてある事も。



参考サイトに、検索結果を貼りました。

まったく意味を取り違えていたらごめんなさい。

参考URL:http://qrl.jp/?178024
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名称は炊き込みご飯なのでしょうけど
味がまた違うと思うのです
駅弁特有というか・・・
サイトありがとうございます

お礼日時:2005/02/18 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!