dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のホームページが古く一新するのですが、業者に依頼した場合は、最初に作る費用と毎月の費用が出るみたいですが、これが一般的なのでしょうか?

うちの古いのは、作成費用だけでなく高額なソフトも買ったそうです。

A 回答 (6件)

作成だけの場合は、毎月の費用を請求されることは少ないと思います。


運用やメンテナンス、ホスティング、アクセス解析等をお願いすると、月々の料金が発生することは普通です。
    • good
    • 2

・業者に依頼すれば、作成費用は当然発生します。


・ホームページが自社内にあるサーバ内に作成するのであれば、費用は発生しないけど、レンタルサーバを借りているなら、毎月、年間などの差はあるけど、費用は発生します。
・システムの正常稼働チェック、バックアップ、記事の更新等をお願いしていれば、毎月、年間などの差はあるけど、費用が発生します。
・独自ドメインを取得していたら、そのための取得・維持費用が発生します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分では出来ないところをメンテナンスしてくれていたらお金かかりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/16 12:51

契約次第では?


業者によると思いますが、自分でWEB領域を確保する(レンタルサーバを契約する)& ドメインを自分で取る とやれが基本的にWEBを作って貰うだけですみますので、最初に作成費だけ払えば終わりです。
ですが、そんな簡単なものでもなくて、WordpressのようなCMSを使うのが最近は当たり前なので、その設定もしないといけません。
それなりの知識があればそんなに難しいものではないのですが、全部業者任せということにすれば、、それなりの料金は取られます。
と言うことで料金は...ユーザーの知識量に反比例すると思います。
一般的な料金というのは無いと思いますよ。ユーザーの知識量が無ければ、、それなりにすごく高くなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分では出来ないところをメンテナンスしてくれていたらお金かかりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/16 12:52

どういう契約をされているか次第です。


「作成のみ」であれば以降毎月料金が発生することは無いのが普通でしょう。
「ホームページの公開以降の情報更新などの対応」といった維持管理に関わる作業も契約に入れている場合は発生するでしょう。

ということで契約書で「どういう作業を依頼することとし」、「その支払いをどのように行うこととする」としているか次第です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分では出来ないところをメンテナンスしてくれていたらお金かかりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/16 12:52

イニシァルコスト(作成費などの初期費用)と、ランニングコスト(ホームページの更新や修正にかかる作業費)および、ホームページを毎月載せるための、いわゆる「場所代」がかかります。


もっとも、更新や修正を内部スタッフで出来るならば、このコストは削減できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分では出来ないところをメンテナンスしてくれていたらお金かかりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/16 12:52

業者に寄ります。


依頼者がITリテラシーに疎く、作りっぱなしでその後のメンテナンスもちんぷんかんぷんというのをフォローするという名目で、
保守サービスとして継続請求のパターンとかも多いです。
それは制作業者側のビジネスとして継続収益を狙うのもありますし、
お客側が楽できるようにとのサービスの見方もあります。

お客側に頻繁に更新の要望があって、業者をフル活用できるサイクルならば、
双方にとって理想的の形ですが、
ほとんどの場合(個人的な見方では9割以上)が、
お客側は何も要望がなく、ただ毎月支払っているケースが多いです。
それで真実ではないのですが、多額を騙されたみたいに言ってトラブルになる事もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分では出来ないところをメンテナンスしてくれていたらお金かかりますね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/16 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!