プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 表題のとうりです。 例えば、コンピュータで扱う
画像信号の標準形式(の1者)である色信号(R,G,B)
は、以下の3者のうちの、何れに相当するのでしょうか。
(ここで、光を電界と磁界の直交した(複素数)信号と
 想定しています。 また、画像が、照射と反射の複合
 信号である事等とは、無関係に考察しています。)

(1)パワー振幅(電界信号と磁界信号の二乗和)
(2)ルート振幅(パワー振幅のルート)
(3)電界信号または、磁界信号の何れか一方

(また、関連情報サイト等も、できたら教えて下さい。)

A 回答 (2件)

いづれでもないと思います。



RGBは特定の振動数の光です。RGB3つの振動数の光では、一般の連続スペクトルをもつ光を再現することはできません。

では、「なぜコンピュータでRGB」を用いるか?というと、人間の目が光のRGB各々の振動数の近辺の強度を感じて、それを見ているからです。人間の目の網膜には、桿体と錐体という2種類の光を感じる細胞があり、桿体はうすら明かりを感じ1種類で、錐体は明るい光を感じ3種類あります。3種類の錐体は各々RGBの振動数をピークとした光感受性があり、この3種類の錐体が光によって刺激されそれが視神経細胞を電気信号として伝わって脳の第1視覚野に伝達され、ここでカラー画像が再構築されます。つまり、簡単にいうと、人間は光の情報の全てを見ているのではなく、RGBの3つの成分だけを見ているということです。ですので、人間に見える色はRGBの強弱をつけた合成で得られますが、RGBの光だけでは全ての光のスペクトル分布を作ることはできません。

この回答への補足

早速有難うございます。 私の、質問の内容が不適切で
した。 ここで、私が教えて欲しいことは、光を波動と
して扱うという仮定の下で、R,G,B信号の「スケール」に
ついて”だけ”なのです。 この波動のエネルギー「スケール」が、エネルギー(パワー振幅)のままなのか、その平方根の「スケール」なのかです。 人間の視覚という、情報伝達系を考える以前の、物理上の「大雑把」な尺度の
対応関係に関しての所見をお伺いしたいのです。 この問
題は、ありふれたことのようで、こういう視点で考えると
難問なのかも知れませんが・・・・・再質問させてください。 すいませんが、常識の範囲での質問では無いことを
ご理解ください。

補足日時:2005/02/19 19:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いずれに致しましても、貴重な知識を頂き、有難うござ
いました。

お礼日時:2005/02/19 20:08

ガンマ補正の話があるので、そのまま素直に物理量ということにはならないと思います。



参考URL:http://staff.aist.go.jp/kys.fujimoto/technique/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりそうです。 本当に有難うございました。 正に、この様な文献が必要でした。 とは申しまし
ても、これからですが・・・・。 早速検討できそうで
す。 助かりました。 とり急ぎ、熟考したいと思いま
す。 
(仰るとうりに、単純な関係では無いのでした。)                          早々
 

お礼日時:2005/02/21 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!