dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

披露宴のBGMについて、御相談させてください。

私は僧侶でして、披露宴の開始は、私は法衣、お色直しして、タキシードの予定。
妻は、妻の希望で、披露宴の開始は、ウエディングドレス、お色直しして、別のドレスの予定です。

ちなみに、結婚式は、仏前結婚式。衣装については、私は、法衣。妻は、ウエディングドレス予定です。

披露宴のゲストの年齢幅は、6、70代の方もいますが、主として、40代前後です。

披露宴の会場は、旧邸宅を改装した、「和モダン」という言葉がぴったりな、庭もあって、とても緑が豊かな、優雅ですが、落ち着いた雰囲気のレストランで行います。

今、そこで掛ける曲について、考えています。

こんな曲がありますよ、この曲おすすめです、といったものがありましたら、お教え、おすすめくださると、幸いです。

結婚式、披露宴を行われた方におかれましては、こんな曲を使いましたよー、といった話を、エピソードを混じえて教えてくださると幸いです。

A 回答 (5件)

失礼ですが、本当に僧侶をされているのですか。


仏前結婚式ですから、通常は孫朗新婦とも質素ないでたちで臨まれ
るのが普通じゃありませんか。
僧侶であるなら、やはりお色直しも和装にすべきでは無いかと思い
ます。仏前でウエディングドレスとタキシードはあり得ませんよ。
もしかしてキャンドルサービスやウエディングケーキの入刀もある
のですか。貴方が僧侶なら、最初から最後まで仏式で行うべきでは
ありませんか。

礼装には礼装、準礼装、略式礼装があります。貴方は僧侶ですか
ら法衣は貴方にとっては最高の正礼装となります。
僧侶なのですから、海外で着用するタキシードは着るべきでは無い
と自分は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cactus2さま
コメントありがとうございます。

cactus2さまは、仏教の教え、仏教に造詣の深い方とお見受けいたします。

仏前結婚式、披露宴に際しましては、愚僧共のような流れ、形も可能であり、結婚儀式としての内容は変わらずに、それ以外の動き、流れについては、自由度は高くなっております。

さて、私どもの結婚式と披露宴についてですが、結婚式は本堂にて、僧籍を持つ私は法衣にて、僧籍を持たない妻は、法衣以外の衣装にて、結婚の仏前儀式に臨みます。

質素な出立ち、とは、どのようなお姿なのか、わかりかねますが、妻の衣装は、和装であろう、とのお考えかもしれません。
しかしながら、昨今は、和装に限る、と言うのは無くなっており、儀式に臨むに適するお衣装であるならば、和装に限らず、比較的に自由となっており、仏前で、ウエディングドレスも許されております。

そして、私どもは、仏前の結婚儀式を終え、場所を移動し、レストランにて披露宴を行います。

披露宴とは、文字の通り、皆様に、ご披露をする宴席です。なので、「仏前儀式」といったものではありません。

ですので、和装に限られるものではありません。

儀式として「仏前結婚式とは、かくあるもの」があり、それが当然です。

しかしながら、それ以外のところは、各々の佳きものとする、それが、仏前結婚式です。

お礼日時:2021/04/01 02:04

おめでとうございます。



お迎えから、入退場そして各場面、お開きまで
のポイントをご希望の曲をご利用になられる事
は素晴らしい事だと思います。記念に残る曲と
なりますからね。

ホテルや式場にて演奏者が入る場合には、お打ち
あわせから実曲利用も含め演奏・BGMなど効果
相談が出来るかと思います。(司会者の進行打ち
合わせと同様に重要ですけれど)
新郎新婦様にて、ご自分達でCD等のご準備となる
用でしたら、大変ではないですか。

現在の状況において、来賓の方達やご友人皆様の
ご招待まだまだ大変かと思われますが、ほとんど
親族皆様でのご会食が多い様です。
レストラン担当者とお打合せをされているかとは
思いますが、BGMや場面での希望曲選択を何処まで
可能にしてもらえるのか、そこだけははっきり確認
された方がよろしいかと思います。
会場を確認しながらの、音響担当者が確実に1人は
いなければならないはずです。

有る曲の・・・の部分を利用したい、ここから流して
欲しいなど、ご希望は出るかと思います。
通常の婚礼打ち合わせにおいても、プランナーと
共に司会者・演奏者はお打合せをしますので。

状況が把握出来ず、回答にはなっておりませんが
進行上のポイントにおいてお色直しも御座いますから
お迎え・ご会食中・色直し退場・色直し入場・お開き
・お見送りの主曲選びとなるのでしょうか。

素敵な記念曲選び、頑張られて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わんにゃんこさま
コメントありがとうございます、
そして、お祝いのお言葉、誠にありがとうございます。

披露宴では、実際の生演奏では無く、音楽を掛けると言った形を考えています。

披露宴の会場は、披露宴会場を持つレストランで行います。

全ては、これからの打ち合わせになるかと思うのですが、さまざまなアドバイスに感謝致します。

使用する曲は、披露宴会場から「このような曲の準備がございます」と、リストとして渡された70曲以上に渡る様々な曲以外にも、私どもの方で用意し、持ち込むCDでも可能であると聞いております。

いただいたアドバイスをもとに、プランナーさんとよく打ち合わせをしてゆこうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/01 02:15

私は神前式で白無垢と袴


披露宴開始は旦那そのまま袴私は色打ち掛け
お色直しタキシードとドレス

と言う感じでした
始めは傘をさして相合い傘で登場だったので
和な曲がいいなと思い「サクラ」のアレンジされた曲を使いました。

法衣で登場する時は歌詞の入ったものではなく、完全にBGMという感じの広がりのある季節感のあるものとかも良さそうですね!!

あと個人的には「和楽器バンド」の比較的落ち着いた感じの曲とかも良さそうだなぁ…と思いました。

登場以外はお二人の好きな曲や
流行りの曲で良いかと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

misulionさま
コメントと、素敵なエピソード、ありがとうございます。

おふたりとも和服で、神前式でされたんですね。
相合傘で登場、素敵だなぁと思いました。

サクラのアレンジ曲の中、入場されるお二人、きっと拍手と、お祝いのお言葉が鳴り止まなかったことでしょうね。

また、私どもを想定し、アイディアをありがとうございます。

・季節感のある、広がりのあるBGM
・和楽器バンドの、比較的落ち着いた曲

参考にさせていただき、聞いてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/01 02:24

私は目白の「ホテル椿山荘」で120名の結婚式と披露宴を。



明るい曲を懐かしいのから最近のまで。独自で選びました。

アバ、「ダンシングクイーン」、ТОТО「アフリカ」、
ホイットニーヒューストン「 I Will Always Love You 」
DREAMS COME TRUE「 未来予想図Ⅱ」など12曲を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エドワード8739さま
コメントありがとうございます。

120名!凄いですね!!びっくりしました。

ABBAの「dancing Queen」
Whitney Houstonの「I Will Always Love You」
DREAMS COME TRUEの「未来予想図II」
はタイトルを見て知っていたのですが
TOTOの「Africa」はタイトルを見ても曲が思い浮かばす、調べてみて、「あー、この曲!良いねぇ。」となりました。

12曲…打ち合わせは、今から詰めて行くのですが、12曲は大変ですね。頑張ります。

お礼日時:2021/04/01 02:34

パイレーツ・オブ・ザ・カリビアンエンディング曲


万讃歌
アナと雪の女王
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ashitahatennkiさま

コメントありがとうございます。

パイレーツ・オブ・カリビアンのエンディング曲、というと、テーマ曲「彼こそが海賊」でしょうか。勇ましい曲で、気持ちも盛り上がりそうです。

万讃歌というと、葉加瀬太郎さんの曲でしょうか。エキゾチックな冒頭、少し不思議な植物やスパイスの香りが漂って来そうな始まりから、竹を思わせる、気持ちの良い曲ですね。

アナと雪の女王の曲ですと、「彼こそが海賊」に対して、可愛らしいイメージが膨らみますね。とても可愛らしくて、楽しい曲ですね。

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/04/01 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!