
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクが、壊れかけていると思います。
NO.1さんも言われている様に、大事なデーターは、バックアップを取ってください。
その後に、「ファイル名を指定して実行」に、chkdsk /fと、打って、Enter、を押してください。
次に、yを押して再起動しますと、エラーチェックが、始まります。
最悪の場合は、二度と立ち上がらなくなります。
ハードディスクの破損の場合は、ハードディスクの交換になります。
リカバリーCDより、リカバリーが、出来れば、ハードディスクは、まだ使えると、思います。
早速の回答有り難うございました。
エラーチェックをして見ますが、「ファイル名を指定して実行」が起動するかどうか?
やってみるだけやってみて、だめなら大泣きします。(笑)
購入して2年ですが、HDDはそんなに壊れるものですかね。
以前に使ってたマシンも4年もたなかったです。
職場のHDDは、酷使してても何年ともってるのに。
ともかく、本当に有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
ハードディスクに関しては、メーカー、機種、運不運が、大きいです。
私は、まだ、経験は無いですけれど、友人数人は、ハードディスクが、壊れて交換しています。
一人は、パソコンを買ってから、1年目で、壊れて、メーカー修理をしました。
当たり外れも、有ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(OS) Windows11でコントトールパネルが開きません 4 2022/08/29 17:09
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Windows 10 検索ナショナルパンダデー 2 2023/03/16 19:31
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この画面は何が言いたいのです...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
ローカルディスクFが消えました
-
本体からトントンという音
-
A disk read error occurred と...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
ノートパソコンを落とす
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
Operetion system not foundの...
-
起動直後に赤いウインドウ
-
デフラグについて教えて下さい ...
-
XPローカルプロファイルがたび...
-
PC9801BXの故障
-
windows95のハードディスクを読...
-
rundll32.exeは応答していません
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
rundll32.exeは応答していません
-
コマンドを実行するには クオー...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
パソコンのハードディスクを別...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
パソコンの電源をつけたらこの...
-
ローカルディスクFが消えました
-
(H:)ドライブから(G:)に変更
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
windows95のハードディスクを読...
-
本体からトントンという音
-
PCが立ち上がらなくなって困っ...
-
Windowsが起動できません。HDの...
-
ハードディスクについて質問です。
-
デフラグについて教えて下さい ...
-
頻繁なOSの再インストールについて
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
おすすめ情報