プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度保護犬(中型6ヶ月♂)を飼い始めました。
甘えん坊で寂しがりやな性格です。
うちには元々先住犬(大型12才♂)がいます。こちらは穏やかで優しい子です。

元々は2匹が仲良くなってくれれば同じスペースで暮らしてくれるといいなと考えていました。
しかし、実際に会わせてみると子犬の元気さに押されて先住犬が嫌がってしまい、喧嘩をすることはないですが逃げ回るようになりました。

最初は構って欲しくて懐いていた子犬も先住犬が逃げ回るのを見るとマウントを取りたがり、先住犬が可哀想なので散歩の時と人が一緒に遊ぶ時以外は離して暮らしています。

犬同士の交流に人は介入してはいけないと聞くので、2匹の交流中に叱ったり誘導したりはしていません。
散歩やご飯は先住犬を先に、と決めています。
子犬自身は最初の頃から先住犬と遊びたくてたまらず、会えると大喜びではしゃぎます。

先住犬は今のところストレスを感じている様子はなく、それぞれとしっかり遊ぶ時間を取っていると嫉妬をしたり怒るようなこともありません。

2匹の仲が改善することはあるでしょうか?
またはこのまま、マウントを取らせて子犬>先住犬という上下関係になってしまっても良いものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、前回は関係ないと思い字数の問題で省いてしまいましたが、無関係ではなかったんですね。
    最初は同じスペースに入れて、様子を見ていたんですが、子犬がいると先住犬が小屋から出てこなくなってしまうんです。
    それでも一緒にして大丈夫でしょうか?

    ご飯は今それぞれ離れた場所で食べています。
    散歩は敷地内を回るときは一緒に行きますが、外に出るときは基本的には別で順番に行きます。最近はしつけのために別々が多いです。
    一緒のほうがいいんですね。

    子犬がやり過ぎた時のタイムアウトは引き離せば良いですか?

    2匹を一緒にして、人が離れた時何かあるのが怖いんです。
    2匹の関係が落ち着くまでは一緒にするのは人がいるときだけにした方が良いですか?
    それとも、もう居住スペースを一緒にして、人が一緒にいる時は仕切って、あとは2匹でいさせるという形で大丈夫なのでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/11 12:31
  • 情報が後出しになってしまい申し訳ありません。
    外飼いではないのですが、半屋外というか、ガレージのような場所で飼っています。
    先住犬は完全に外飼いです。
    常に一緒にいることが出来ないので、心配しています。
    血が出るほど喧嘩するようなことは考えていないのですが、体格差と年齢差でうっかり怪我に繋がるようなことを恐れています。

    ひとまずは、私が時間が取れる時に一緒に過ごさせることから始めたいと思います。
    関係が落ち着いたら2匹で暮らさせます。

    散歩についてはさっそく2匹での散歩を始めました。
    まだやはり子犬は引っ張るのをやめてはくれませんし、縦横無尽に進もうとするので短い散歩コースですらなかなか進めず一苦労です。
    ただ、先住犬と一緒なことが嬉しいようで完全に止まってしまうことは無くなりました。
    このまま先住犬に助けて貰いながらがんばりたいと思います。
    ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/14 03:48

A 回答 (5件)

なつきさん、やっと全体像(に近い像)が見えてきました!


先住犬がいらしたんですね!そうなると、話は全く逆を行きますよ。

まず、私は保護犬を引き取っては人間との生活に慣れさせたから里親さんに託しています。犬と犬の間に人間(私)が介入しなかったら、うちの仔たちにはすごいストレスですよ。いままでいろんなビデオを見ていただきましたが、なぜあの仔たちが皆仲良くできていると思いますか?

それは、私が全部仕切っているからです。うちには、多い時には6-7-8匹の成犬がいます。けれど、そのPack(群れ)のリーダーは私です。うちの仔たちは、年功序列。性格も大きさも犬種も性別も関係なく、うちの仔になった順を守っています。そして、預かり犬たちはその下です。下と言っても差別を付けているわけではなく、ご飯も一緒に同じものを食べさせますが、他の仔のものを取ろうとしたら私が代わりに怒ります。なので犬同士の諍いはありません。(写真見てください。6匹一緒に食べています)

そうそう、お宅はご飯どうしてますか。

パピーは遊びたくて仕方ないけど、うちのCeciとNoahの年齢差は12.5歳もあります。Daisyとでさえも10歳以上の開きがあるのに、事情があってCeciをうちの仔にしてしまいました。けれど、それが先住犬にとってストレスや、脅威や嫉妬になることだけは避けさせるのが、私のリーダーとしての義務と思っています。でないと、保護犬の一時預かりを続けられません。彼らの犠牲の上で成り立っているとは思いたくないし、彼らがうちの仔になれたのも、そのように預かってくれたフォスターファミリーさんたちのおかげなのです。

と、話が飛びましたが、言いたかったのは、保護犬ちゃんを迎えたことが先住ゴールデンちゃんにとってプラスにできるのは、あなた次第です。
まず、保護パピーちゃんを甘やかすのは絶対にだめ。さっきの私の回答は撤回したいです。あくまでも、ゴールデンちゃんが一緒のときだけにしてください。とにかく12歳の仔がすべて優先です。この仔がいままで12年暮らしてきた生活のペースを乱さないようにしてあげてください。

それと、パピーがしつこいときは、あなたが止めに入って、パピーをタイムアウトしてください。それから2匹が仲良くなる一番の近道は、「一緒に散歩」です!お互い面と向かってではなく、それぞれがリードで繋がれながらも、同じ方向にあるいて同じ場所の匂いを嗅ぐ。これがとてもいいお互いの慣れ方なんです!

うちのCeci(シェパートMixで、4か月半の時にメキシコからの保護犬としてうちで預かって、わけがあってうちの仔にしてしまった仔)が、他に預かり犬が居るときは、その仔たちが構ってくれるのですが、いないとうちの老犬たちにしつこくします。でも、NoahもDaisyも「イヤだ。あっちへ行け!」って自分で言える仔たちなので、余程しつこくないかぎり私は放っておきます。 下のビデオでDaisyは歯を見せて威嚇しています。Ceciは仕方なく一時預かりの保護犬Lauraのところへ行き、Lauraは優しい仔なので、相手にしてくれています。

またその下のビデオでは、3-4年前にうちから卒業したMiloが遊びに来て、Ceciとデッキで遊んでいますが、そこに当時14歳のNoahも参加しています。
https://www.youtube.com/watch?v=dy0Z5K-9duI

是非先住犬と保護パピーを一緒にしてください。早ければ早いほどいいです。ゴールデンちゃんが優しい性格でうちのDaisyのように「あっちに行って!」と言えないのであれば、あなたが仕切ってください。そして一緒の散歩をしてみてください。ゴールデンちゃんとあなたの絆を見せつけてください。もし一人で2匹を連れていくのが大変なら、ご家族の誰かと一匹ずつでもいいです。保護パピーちゃん、きっとゴールデンちゃんに付いていくと思います。そしたら、前の問題も解決!!
「先住犬と子犬の仲について」の回答画像3
この回答への補足あり
    • good
    • 0

犬の飼い方も、犬との関係に望むことも、人それぞれ違うので、私の話も適当に聞いておいてください(笑)。

私のほうが変わっているのかもしれませんから。。。

もともと、完全室内の多頭飼いと想定して今までの回答をしてきました。でも、現在ゴールデンは完全外飼いで、保護パピーをガレージのようなところで飼われていて、ゆくゆくは2匹を一緒にということは、パピーちゃんも外飼いになるわけですよね。お留守の間は2匹で外だったらなおのこと、早いうちに一緒に外にしてみてください。家の中から様子を見ていて、ゴールデンちゃんがパピーにとってどのくらい「危険」かを観察してください。

私の経験からすると、ゴールデンの12歳はかなり老犬です。走ったら絶対に6か月のパピーにはかないませんよ。うちのCeciとNoahにボールを投げるときは一苦労です。パピーのほうが早くて小回りも効き、毎回Ceciに取られてしまうので、そうさせないように(Noahの自信を失くさせることとCeciがいい気になるのを防ぐために)パピーにリードをつけて行かせないようにするか、パピーの油断してる隙もNoahの近くに投げなければなりません。この逆だと先日の動画で見ていただいたように、NoahにStay(待て)をかけておけば、彼は動きません。

ですから見ていられるときに、いつもゴールデンちゃんを立ててあげてください。パピーは新参犬です。先住犬のプライドを失くさせないように、マウントなんてしたら即座に引き下ろしてくださいね。「こんなことは、ママは許さないよ!」って真面目な目つきで睨んでください。要するに、ママとゴールデンちゃんで、パピーを躾けるのです。家の中で飼っていても、そんな場面はたくさんありますよ。先日のDaisyがしつこいCeciを威嚇してる動画でも、Daisyは歯をむき出してCeciを威嚇したあと、すぐに私の顔を見ていたのを見ましたか?あれは、「ママ、いいんだよね、これで?」って言っています。

あなたのおうちには、完全室内飼いのできない・またはしたくない事情がおありでしょうから、室内飼いをしましょうとは言いません。ただ、もしあなたが今後結婚されたりして犬と暮らしてみたいなと思ったら、是非検討してください。犬の寿命にも影響しますし、人間とのコミュニケーションにはやはり同じ空間を常にシェアしているということは大きな差を生みます。「飼っている」では、「一緒に暮らしている」という感覚ですね。うちの主人も犬猫好きで、アレルギーもなく(私はありますが)よかったです。こんな風に犬猫専用ソファもあります!これがあると人間用のソファには乗ってきません。

けれど最終的にはあなたのおうちのやり方で頑張ってくださいね!2匹が仲良くなれるのを応援しています。
「先住犬と子犬の仲について」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先住犬のプライドは大事ですね。
今のところ一緒に過ごさせていると、いかに上手に私のいうことを聞けるか、上手に芸が出来るかを誇らしげに見せていて微笑ましいです笑
ただやはり優しすぎて怒れないようなのでしっかり私が止めるようにしました。
まだ隙あらばマウントを取りに行きますが...
ここを覚えてくれたら一緒にしたいと思っています。

今は家業の問題で室内は難しいのですが、私個人としては昔から室内飼いに憧れているのでいつか自分で飼うときは室内で、と思っています。

この度は何度もやり取り下さり本当にありがとうございました!
また困ることがあれば相談に来てしまうかもしれませんが、とにかく今は2匹としっかり向き合って解決したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/14 20:29

はい、先住犬がいるいないはとても大きな要素です。


保護パピーとどうやって信頼関係を築いていくか、散歩のし方などを中心に考えていましたが、すでに12年も一緒に暮らしてきた先住犬がいるのなら、その仔を利用しない手はないと思います。何をするにも、先住犬をお手本にしてもらうのが一番!例えば、先住犬は人間の食事中に大人しく待つことを知っているなら、パピーにも見習ってもらいましょう。散歩の上手な歩き方も、パピーに歩調を合わせてもらいましょう、先住犬が持って来いが好きならば、パピーも好きになり、すぐに覚えますよ。一緒に何かする楽しみを感じさせてあげてください。

小屋と書かれていますが、外飼いなんですか?そうでなければ、人間が見ているときに、パピーがやりすぎと思ったら、パピーを叱って、パピーをどこか(この場合自分のクレートをお仕置きに使ってはいけません)へ隔離してください。ほんの5分ぐらいで出してあげるを繰り返します。先住犬との関係において、またその他の家庭内でのルールにおいてパピーは「どこまでならやってもいいか」を学んでいかなければなりません。
そしてあなたと先住犬との関わり方を目の当たりにして、パピーはすでにあなたのことを「この人は信じられる!」と分かっているはずです。

一緒にいる時間が長ければ長いほど、お互いを理解し、尊重することを覚えます。例えば食事を一緒に同じ場所で食べさせることで、パピーが早く食べすぎて先住犬のフードに口を出そうとする前に、あなたはLeave it!でパピーを制止します。これでパピーは、「アッ、そうか。お兄ちゃんのを取っちゃダメなんだ」を学び、ゴールデンちゃんは、「ママが叱ってくれるから、僕は安心してゆっくり食べよう」となるのです。こういう一つ一つのことを、毎日の生活の中で学習していくことが、「躾け」につながると私は思っています。一緒に生活させなければパピーは決して学べないことですよね。

>それとも、もう居住スペースを一緒にして、人が一緒にいる時は仕切って、あとは2匹でいさせるという形で大丈夫なのでしょうか。
大丈夫かとは、どんな心配をされているのですか?ゴールデンちゃんがキレてパピーに怪我を負わせるとか?あるいは逆にパピーがしつこすぎてゴールデンちゃんが体調を崩すとか???
うちのパピー(もう3歳半ですが:笑)のCeciも、Noahにちょっかい出すうちに、だんだんにNoahの方が乗ってくるようになりましたよ。最初は遊ばなくても、Noahの機嫌のいいときには、噛み噛みやってくれることもあるので、これはもうお互いの駆け引きですね。犬は人間と違って無意味に相手を傷つけたり殺したりはしません!信じてあげましょうよ。それになるべく一緒にしているうちに、あなたもだんだんに2匹の関係が分かってくると思いますよ。

散歩も一緒に毎日歩くうちに、いろんな経験を共有できることでお互いの絆が強くなるのです。その機会を是非作ってあげてください。

また具体的に質問があったら、いつでもどうぞ。

下のビデオはCeciが5か月ぐらいの時にFetch(ボールの取って来い!)を練習しているところです。Noahがしているのを見て、一緒に走り出しました。自然に覚えてくれましたよ。でも、途中で他のものに気がひかれて、途中までしか持って来ず、Noahに取りに行かせることもよくありましたが。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

後から来た子の躾をしっかりしつつ、


先住犬優先で様子見で大丈夫かと
思います。
大型12歳と言えばもう老犬ですよね。
ストレスがないようでやっぱりあるのでは。
少しづつ近づけていくのがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。先住犬がストレスにならないよう少しずつ頑張ります。

お礼日時:2021/04/11 12:18

こればっかりは慣れないとね。

ある程度許容範囲があり、それを越えたら先住犬からのお仕置きもあるでしょうね。
でもしばらくして一緒にくっついて寝てたりしたら可愛くて仕方ないんだよね。
まずは平等に接し様子を見るしかないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前他の子を2匹で飼っていたときは正にそんな感じでとても可愛かったので、今回もそうなればいいなと思っているのですが...
ありがとうございます。少しずつ慣らしていきます。

お礼日時:2021/04/11 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!