プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

補足要求だけして再回答しない人って何考えてるんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

お礼もしない人に回答する価値ないやって思う時かな^^

    • good
    • 2

補足を頂いても、解決につながる回答が出来ないと判断したから再回答をしない。


他の回答者からの投稿に委ねた。
それだけのことだと思うけど。

「補足ありがとう。でも私にはわからないです。」
なんて、回答投稿じゃないですしね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

それでも一言欲しいです。無視されてるみたいで悲しいから。

お礼日時:2021/04/11 20:47

補足を見て回答を諦めた。

    • good
    • 3

私はですが、補足が付いた後、私より後に回答した人がそれにより適切なアドバイスをしてる時は解決したとみなし、それっきりのことはありますね。

    • good
    • 2

質問覗いたけど「何じゃこりゃ?状態」


分からんので補足で詳細な内容を要求してみる

質問者からの反応は無し
・・・ってな事が多い

云わば「他の回答者からの指摘などを受けにくくする」「他に適切な回答が来やすい状態にしておく」ってな効果
その程度は汲んで・・・その上でまずは「補足を要求されない様な質問文・内容」を心がけるべき・・・かとは思う

あまり回答者に求めすぎるのも如何かと
君が悲しいとて・・・わしゃ知らん
    • good
    • 3

理由は様々、色々考えられると思います。


補足を確認したうえで、再投稿を辞めとか
補足自体を確認していないという事もあるでしょう。
このサイトに四六時中張り付いているわけにもいかないし
相手にも、生活、事情もあると思います。

要求したんだからちゃんと答えろよ・・・と思う気持ちは理解できますが
無料のサイトで、そこまで求めると疲れちゃいますよ。
質問は必要な情報をのせる。補足なしでわかるように心がけるといいと思います。
    • good
    • 0

何も考えてないんじゃない


ですか?

回答する気が失せたか
忘れたか

そんな感じ
    • good
    • 1

質問の種類によるのではないかな?


例えば、曲探しの質問で質問内容に不備があって、具体的な手がかりを書いていない時に補足してくださいと回答して答えが分からない時は何も回答しないということもあります。分からないと回答してもいいですが、回答しても回答になってない投稿として通報されると運営に消されるだけなので意味がないと思います。
    • good
    • 0

回答に対するお礼が、期待外れなお礼だったから、


再回答する気が無くなったとかね。

「先出しか後出し」の「誘導怪答」だったのかもしれない。
    • good
    • 0

「質問文に重要な情報が欠けている」から補足要求をするわけです。



そして、補足要求にこたえることは質問者さんの利益です。それを読んだ閲覧者は、誰が回答するにしても、的を射た回答をすることが可能になるわけですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!