dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って、

1 どの位の期間かけて溜まってる分を海に放出するんですか?
2 溜まってる分を海に放出しても、当面、新しく処理水は出るんですか?

ご教示の程、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

既に大量の汚染されたままの処理水が溜まっているため、海洋放出をしたとしても、完了時期は不明のようです。

政府と盗電は希望的期限を発表するかもしれませんが。

さて、貯蔵量のうち98%を占めるALPS(Advanced Liquid Processing System)による処理水であるが、一般環境への放水許容濃度(告示濃度比総和が1以下)を満たしていない。そして、その原因は、 ALPSによる吸着が原理的に不可能なトリチウムだけによるのではない。すなわち、トリチウムの寄与を仮にまったく除外したとしても、ALPS処理水の貯蔵量が1,122,900m3だった2020年9月30日時点において、放水許容濃度以下なのはたったの27%(295,000m3)だけであった。
63,200m3の汚染水を仮に放水のために150倍に希釈すると、1億m3に近い水量が必要となり、1,500倍に希釈するには、そのさらに10倍の10憶m3もの水量が必要になる。このままでは、仮に認められたとしても、希釈放水さえ解決方法にはならない。

燃料デブリの冷却のために注水を続けなければならず、注水を続ける限り、汚染水は発生し続けるので、その処理水も発生し続けます。

政府と盗電は希望に基づくスケジュールを2011年に策定して、それを無責任に提示してますが、見れば分かるように大幅に遅延しています。
https://www.tepco.co.jp/decommission/project/roa …

政府と盗電の対応の欠陥を指摘するレポートを見つけましたので、興味があれば読んで下さい。政府と盗電の計画は、30年後にはいなくなって、遅延の責任を一切取らない担当者が、現状の問題から逃げるために作った実現性のない無責任な計画だと批判していますが、まったくその通りだと思います。
https://www.greenpeace.org/static/planet4-japan- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/14 06:48

原発事故以降に施設に地下に入ってきていて汚染された地下水です。


ですから施設の地下に入ってくる、地下水を止めなければずっとです。

はじめは地下水を施設に入らないように、いろいろ遣っていましたが今は聞いたことが有りません。

シロート考えですが汚染水の中の汚染物資をフィルターみたいなものに染み込ませて、水だけを蒸発させることは出来ないものでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/14 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!