プロが教えるわが家の防犯対策術!

コピー等複合機をリース契約したのですが、メンテナンス契約を深く考えず契約しました。ところが先日トナー交換だけでバカ高い請求がきました。オークションサイトで5,000円位で買えるトナーが、35,000円の請求でした。トナーを自分で交換した場合、トナー交換以外のメンテナンスは大丈夫でしょうか?ご経験ある方、お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

メンテナンスには大きく2つあります。


1つは「1枚いくら」というやつ。MG料金(キヤノン、P/C料金(リコー)、TSC料金(ゼロックス)等。
これは1枚いくら、という料金内に、ドラム・トナー、保守要員の派遣、交換パーツ代全部入ってます。
なので使った枚数分の料金となり、大体いくらかかるのかが枚数カウンター(メーター)見ればわかります。
もうひとつは、スポットで保守を結ぶ契約。
壊れたときだけ保守員派遣料金とパーツ代がかかります。電話の際に概算は出してくれます。それと、別途、交換のためのドラム・トナー代がかかりますが、
これはあらかじめ価格が決まってます。

なおトナーを非純正品にすると、本当に故障の原因となります。昨今トナーは技術が発達しまた特許競争も激化し、同じトナーは作れないんです。すると、トナーが紙の前段階で(静電気で)くっつくドラムや、ドラムから紙へ焼き付ける部分が傷みます。これは機械本体の高画質競争も激しく、かなり精緻化しているからです。

コストダウンの方法は、購入機とは別のメーカーなり
代理店の営業へ相談することです。本来、オフィス機器の導入について、ましてやコピー機能のある機械について、じっくり説明しないというのは問題です。他社をちらつかせ、導入時の営業には1まいモノクロで5円、フルカラーなら30円くらいふっかけてみてはいかがでしょう。多分そこまでは無理でしょうが、法人向けサービス価格なんて定価のない世界だし、全て交渉マターです。
    • good
    • 0

通常のメンテナンス契約ではトナーなどの消耗品は含まれていませんね。


トナーは自分で交換して良いです、というより普通は自分でやるのでは?
ただし、メンテナンス契約してるので正規の純正品のトナーを使用しないと故障した時に無償修理の対象にならなくなる可能性がありますので、念のため。
もちろん通常のメンテナンスはしてもらえますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!