プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学教員の中に研究器材や雑品を大学と契約を結んでいないアマゾンとか、中古品商店とか、ホームセンタなどで購入して、高い頻度で立替払い請求書(毎月10~20枚)を提出する人がいます。本人はアマゾンが品揃えが多いとか、良い中古品を買って節約したいとか、ホームセンターで直接モノを見て買いたいとか言ってますが、これかなり非常識ですよね?

大学と契約を結んでいるモノタロウなどの複数の業者がいるので、ま、場合により少し値段が高いかもしれませんし、新品の機材が中古品より数倍高いかもしれませんけれども、特別な場合を除き、なるべく事務を通して購入すべきではないでしょうか。立替払い請求書ばかり出すと会計の業務も余計多くなりますから。

他の大学ではどうでしょうか。

A 回答 (3件)

僕が勤めていた国立大学の事務はちょっと偉そうにする雰囲気がありましたが,課長レベルでまともな人と話をすると,先生達のためになるように仕事をしているという信念をもっています。

ですから,相談するといろんなことを,特に20年くらい前からはしてくれるようになりました。ですから,ホームセンターとも契約しています。ブツを見て判断したいというのが我々教員の側の希望。カタログだけで買えるとは限らないわけです。事務を通して欲しいと,もしご質問者が本気でお考えなら,そのホームセンターやアマゾンとも契約を結ぶことを上司に進言するのが筋だと思いますけど。
    • good
    • 1

>これかなり非常識ですよね?



立替払いはイレギュラーな処理だとは思います。
ただそれを認めるかどうかは大学の責任者の判断でしょう。
大学の責任者の判断にかかっています。
担当者が「非常識」云々と一概に決めつけられないです。

なおアマゾンは法人契約が可能ですよ。
このあたりはきちんと検討されていらっしゃるのでしょうか?
    • good
    • 1

購入の担当者を 介して購入するのが 普通だと思いますが、


会計の担当者が 何も言わないならば、それでも良いのでは。
質問文は、何か 不適切な事態が 行間に 隠れている様な
書き方に 感じます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!