dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月の10日になりましたがカエルの声が今年聞こえてきません寒いからでしょうか

もう少ししたら聞こえてくるようになるでしょうか基本的に夜泣いていますよね

A 回答 (7件)

静岡県ですが


やかましいです

あいつらは車が通ったりすると鳴き声がピタっと止まる
すると
「あ、止まった」
これで完全に寝られなくなりますね
ずっと鳴いていればそれでもまだ子守唄になる物を

先月の時は寒い明け方、お茶畑の扇風機がうわ~~~~んっ!!!
これには参る
    • good
    • 0

住宅街だと、確かに聞こえて来ませんね。

でも、みどりのの日(4日)に近場の公園へ行ったら、田んぼで大合唱してましたよ。(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    • good
    • 0

それは、ウシガエル(食用ガエル)かな〜!?


田んぼをしつけると出てくる「モ〜ウモ〜ウ」って泣く奴ですね。
最近は、ほ場整備などで、カエルが越冬出来なくなって、極端に減っています。
絶滅危惧種ですが、元々は外来種で、日本の食料調達に輸入された奴が、増えたのです。
しかし、言われると聴かなくなったな〜もう少しすれば、少しは出てくるでしょうね。
    • good
    • 1

カエルは年々減ってる気がしますね。

たしかに以前はもっと聞こえたような気がしますね。
    • good
    • 1

通常カエルの合唱は梅雨の頃です。

いろんな条件により毎年ちがいますが、もう少しでカエルの合唱が聞こえるでしょう。
    • good
    • 1

私は、標高の高いところに住んでいますが、


5日くらい前からなき出しました
あなたのところも、間もなくではないでしょうか。
    • good
    • 1

地球は2030年からミニ氷河期に入る


https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/0005 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!