dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既存電話の受話器に音量を増幅する装置を接続して使用していましたが、それも限界となってきたため骨伝導電話器に切り替えようと思い骨伝導電話器を探しています。

骨伝導がどの程度効果があるのか不明なので、他にカバーできる別の装置等がもしありましたら含めてお教え願えませんか。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

過去にサンヨー電機が骨伝導通話できるコードレス電話を製造、販売しておりました。


(TEL-KU1)

が、製造、販売は一時期で、その後サンヨー電機はPanasonicに吸収(実質は倒産)しました。
残念ながら私の知る限りでは現状ではこのタイプの電話を製造しているメーカーはないと思われます。

どうしても骨伝導の電話にこだわるなら、ヤフオクなど中古を根気よく探す他ないと思います。

本来なら電話にこだわるのではなく、補聴器の装着をお勧めします。
もし、従来の補聴器を既にお使いで、それでも聞き取りにくい、と言う事なら、最近はスマホと連動した補聴器も出てきています。

従来の補聴器は電話の音を補聴器のレシーバーで拾い、増幅した音をスピーカーから流すと言った方法ですが、
スマホと連動した補聴器は、スマホの音声をBluetoothで補聴器に飛ばし、直接補聴器からその音を出す方式です。
イメージ的には、テレビの音を補聴器で拾って聞く従来の方式に対して、イヤホンから直接音声を出す方式の様な物です。

対応した補聴器、スマホが必要にはなりますが、効果は大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考とさせていただき検討したいと思います。

お礼日時:2021/05/17 09:20

NTT東日本/西日本に相談してみてください。



NTT東日本
シルバーホン・ひびきSIII 骨伝導ハンドセット標準装備
https://web116.jp/shop/goods/hibikis3/hibikis3_0 …

NTT西日本
シルバーホン・ひびきSIII 骨伝導ハンドセット標準装備
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/welfare …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考とさせていただき検討したいと思います。

お礼日時:2021/05/17 09:19

骨伝導の受話器を利用できる電話機に交換したいということですね。



コードレスホンではありませんが……

 シルバーホン・ひびきSIII
 NTT東日本
 https://web116.jp/shop/goods/hibikis3/hibikis3_0 …
 NTT西日本
 https://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/welfare …

……が、ありますね。
電話機の交換工事が必要かもしれませんので、NTTに直接問い合わせることをお勧めします。

NTT東日本のページには問い合わせ先の電話番号が書いてありますが、NTT西日本と同様に「116」で問い合わせができるはずです。

「今使っている電話機を ”シルバーホン・ひびき エス スリー” に交換したいのですが、手続きの方法と交換工事について詳しく教えてください」
でOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考とさせていただき検討したいと思います。

お礼日時:2021/05/17 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!