dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですので、低レベルな質問で恐縮です。
いろんなHPに「意見」「質問」をWebメールで送る
コーナーがあります。あるサイトで少し長文(1400字程度)をその「意見・質問」のコーナーに入力して、「送信」した所「アンケートの全ての入力を保存できません」とのエラーメッセージが返ってきて、送信出来ませんでした。文章はきちんと入力されています。数回トライしましたが、結果は同じです。特に字数制限らしき注意書きもありません。字数の問題でしょうか?それともネットの接続上の問題でしょうか?どなたかこのトラブル回避の方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

そのメッセージだと、やはり文字数オーバーに思えます。



私が管理しているサイトの場合は、
1,024文字が最大文字数に設定してあります。

エラーメッセージの表現の仕方や
文字数制限があるないの注意書きは
そのサイトを作ってらっしゃる方の
さじ加減一つですので、
できる限り文字数を減らしてまずは1,000文字程度で
送ってみてはいかがですか?
それでだめなら減らしていって、それでは内容が
伝わらないのであれば、メッセージのの頭に
○分の○って感じで分割して送ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。早速管理者に字数制限について、問い合わせを致しました。制限があればアドバイス通りに「分割」して送ってみます。「分割」と言う方法については、気が付きませんでした。大変参考になりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2005/02/26 21:07

その「意見・質問」のコーナーで



文字数制限はありますか?1400字程度入力して「送信」した所「アンケートの全ての入力を保存できません」とのエラーメッセージが返ってきて、送信出来ませんでした。

といった感じで短い質問をしてみてはいかがでしょう。それもエラーになるようなら別の問題と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳有りません。ご回答頂き有り難う御座いました。早速管理者に字数制限について問い合わせ(メール)を行いました。今その回答を待っております。大変参考になりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2005/02/26 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!