プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある国公立大学で定員よりもかなり多く(1,5倍ほど)合格者を出したことのあるところを見つけました。
どうしてなのかよくわかりません。
教えて下さい。

A 回答 (6件)

合格しても辞退する受験生が多い場合、合格者を多めに出します。

特に中堅・地方国立や、独自日程の公立大に多いようです。大学によっては合格のレベルを複数(合格・補欠合格=定員より多い分の合格だが、手続きすれば必ず入学できる・補欠アトフミ合格=大学から後日再連絡があれば合格、なければ不合格)などというのもあります。また、辞退者を読み間違えた場合、定員よりかなり多く入学してしまうこともあります。
    • good
    • 0

東大をはじめとする旧帝大や、医学部では歩留まり率が高いものの、表現は悪いですがかつて「駅弁大学」と称されたところは人気がいまひとつ。


首都圏の有名私大と天秤にかけた場合、私大に流れる生徒がいるのです。

追加合格、というのはイメージが悪いので、予め何%か余計目に合格者を出すのです。
ここを読み違えると、エライ目に遭います。
    • good
    • 2

大学にもよりますが、センター試験と二次試験の合計点で最低ラインで同率の場合は、定員より多くとることがあります。


うちの大学はそうでうすね。(中国地方の国立大学)
ただ、定員の少ない学科では1.5倍とかなるでしょうが、多い学科ではないですね。
    • good
    • 1

今日、国立を受験してきました。


定員が増えるのは、受験生が多いからでは?
俺の受けた学部も、おととしは定員の1.5倍とってました。去年は、定員割れでしたので、隔年現象で今年は倍率が跳ね上がっています。よって、定員より多くとると思います。ていうか、「多くとって欲しい」というのが受験生の感想です。苦笑
    • good
    • 0

これは、今年の話ですか?まだ、前期日程の発表前だと思いますが?



私立大学でも、1.5倍も入学させたら補助金の対象になれませんので問題があります。
    • good
    • 0

やはり合格しても入学しない人がいるからでしょう。


大学側も優秀な人なら少しくらい多く入学しても困らないと思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A