アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国民の生命と財産に関わらない公務員の仕事は民営化するべきですか?

A 回答 (6件)

必要な事業で、尚且つ、民間がやれば、コスト削減、品質向上(最低限として品質維持)、企業体利益の確保、そして競争原理が働くこと。

以上が成立する案件については民営化すべきだと思います。
    • good
    • 1

no4です。

お礼ありがとうございます。「研究開発費は一番削っては駄目なところだと思います」という「研究開発」の範囲は誰が決めるのかが、大問題です。また「民間は利益の生まれない活動」はしません。国民の生命財産にいつ関わるのか、どのようにかかわるのか、それを判断する第三者機関が重要になってきます。以前、民主党が「公開」で財源を削ることをしたときには、多くの「利権主義者」たちが寄ってたかって、そうしたシステムに反対しました。その一方で「2番ではだめですか」というセリフも政府側から出ました。このように、政府の仕事の線引きはとても難しいです。簡単い民営化できないのが実情だと思います。こうした政府の活動を小さくせよという人たちの多くが「税金」のとり方を問題にします。でもその使われ方が弱者救済であれば、高い税金も当然だと私は考えます。そうした意味で「大きな政府」が良いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主党は国益を考えて無いので問題外です。何に対して予算を使うのかはそんなに難しく無いですよ。難しいのは説明して理解させる事かも知れませんね。

お礼日時:2021/05/28 19:03

「国民の生命と財産に関わらない公務員の仕事」の内容を誰が決めるかということが大きな問題です。

大きな政府か小さな政府かという問題は、永遠に結論が出ないことでしょう。数年前、政府は国立大学の研究費を大幅に削減した結果「コロナワクチン」の開発が遅れたという指摘もあります。研究費を削減した時点ではこうした事態は想定外となっていたのだと思いますが、こうした分野の基礎研究は、国民の安全にどのようにかかわるのかは判断の難しいことだと思います。個人的には、ある程度自由が保障された大きな政府が良いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

研究開発費は一番削っては駄目なところだと思いますし小さな政府が良いに決まってますよ。無駄を省いて効率化を促進する過程に居るのが良い状態だと思います。

お礼日時:2021/05/28 18:01

民営化もそうですが、電子化への改革をしたら更に人手が不要になると思う



新型コロナで保健所の連絡はFAXが通信手段ってのには唖然としました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジタル化を進めて欲しいですね。エストニアみたいな国は魅力的ですね。e-governmentが理想です。

お礼日時:2021/05/28 18:04

はい、市営地下鉄が株式会社になったり、水道事業も民営化しようとする動きもありますよ。



また、文化センターやスポーツ施設、ハードは行政建設でも公益財団法人としてソフトは民営化していますよ。
    • good
    • 0

都市計画は該当しないと思いますが、それを民営化しますか?


そんな事になったらどんな街になる???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都市計画は国民の公共財産じゃないですか?

お礼日時:2021/05/28 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!