dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に知人の結婚式に行きました。定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族になろうよ」を弾き語りで歌い、新婦は目の前で、その姿を涙ぐみながら満面の笑み見る」という演出がされました
。(招待客は、少し離れて)真っ暗な中、ふたりを照らすスポットライト!とても感動的でしたけど私の心は冷めていました。(そんな甘いモンじゃないよと)3年後、ふたりは離婚しました。女の子が出来ていましたけど母親が引き取りました。私の予感,的中!
以前から思っていましたけど愚かだと思いません?結婚式って招待されたら余程の事がない限り祝儀を持って日曜を潰して行かなければなりません。こんな無駄な事いらないと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • こんな質問をしたら何故、勝ってに
    「ひがみ」と思う人がいるんですかね?私は、バツ2ですけど結婚式,披露宴は両方していません。勿論、すべき人には個別に、紹介して挨拶には行きました。一回目の時、親から金は出してやるからと懇願されましたけど「あんな見世物のマンガみたいな事が出来るか❗」と断固、拒否しました。豪華な結婚式を挙げたら幸せな結婚生活が出来るのですか?私は無駄が大キライです。招待して数年で離婚する人は「なに、それ?」と思われていると思わないのでしょうか?

      補足日時:2021/06/06 10:38

A 回答 (6件)

いやまったくの同感。

披露宴の招待状が来るとガッカリします、休日と小遣いが消えていくのですから。
今の披露宴の形式って、昔の映画スターがやった披露宴のマネから始まっているそうです。だから無駄な演出が多いのかも。
チャペルっぽいところでアルバイトのニセ牧師が出てきて愛の誓いとか、みなさんで賛美歌を歌いましょうとか、バカじゃないかと思います。
料理はみんな冷めていて不味いし(冷たいテルミドール(笑))、銘柄のわからないお酒とか飲みたくないし。
上司の挨拶とか、友人の唄とか、まぁ我慢して聞いてるけど。
両親への手紙の朗読なんて、裏で済ませてほしいな。
お色直しってのも意味不明で、一々拍手させるんだから。
こっちは何万円も包んでるのに、こんな仕打ちされる覚えはない。
(すぐ離婚するなら返してほしい)
帰りに持たされるユーハイムもいらないから、その辺のゴミ箱に捨てて帰ります。
カタログギフトだって、欲しいと思えるものは一つもないし。
誰得? っておそらく花嫁とその親なんだろうねぇ、新郎は大概はつまらなそうだもん。

どうせやるなら、どこかのお店貸し切りにして、礼服も祝儀も禁止にして、会費制のパーティにすればいいと思います。
暖かい料理と美味しいお酒を出すのは、最低限の礼儀ですよ。
    • good
    • 0

なんだろう。

この我が国の将来への絶望感は・・・

A:>まず私はバツ2ですよ。
→質問文ではそのような情報は無い。

B:>3年間も招待されていない
→意味不明。
特定の個人の結婚式に「何回も」招待されていない事の何が問題なのだろう。



質問の主旨は↓でしょうか。

C:>結婚式って招待されたら余程の事がない限り祝儀を持って日曜を潰して行かなければなりません。

D:>こんな無駄な事いらないと思いませんか?


D→私もそこまでの事をしようとは思いません。
しかし、無駄かどうかは当人たちが決める事だと思います。

それに、内容が(あなたにとって)まともでも、招待されたら出席しなければならない事に変わりはないと思いますが。


あなたの主張ですが「結婚式」なのか「披露宴の内容」についての事なのか判断できません。

「結婚式」そのものを否定しているなら、友人の式の内容やらその後まで論う必要はないと思います。

「披露宴の内容」の場合→D
「3年前に知人の結婚式に行きました。定番の」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正確には披露宴です。バツ2の件は、私が結婚に縁がないヤツのひがみと勝ってに妄想されたからです。「3年も、招待されていない」→私にも意味不明。
私は、無駄な事が大キライ、そのまま。
披露宴をしなくても何十年も仲がいい夫婦もいる。私の質問で貴方が何故、日本の将来への絶望感を、いだかれるのも、意味不明です。

お礼日時:2021/06/06 13:27

私の結婚式は、そんなショー的なことは一切なしの披露宴。

ここにいる独身男女で恋人なしは、ここでいい相手を見つけろよ、と集団見合い会場みたいにして、ワイワイと楽しくやりました。私らの役目は、恋人なし独身男女を一緒のテーブルに座らせる席替えで開始。

2次会などもなしの6時間ほどのパーティでした。
    • good
    • 0

分かります、居ました3年前、何か雰囲気が?旦那はずーっと携帯いじってるし、披露宴でですよ!花嫁さんだけ幸せそうでした、で、半年で離婚、式の時既に彼女が他にいて、10万に他ウエルカムボード、新婚旅行のお小遣い、スーツ、ドレスを購入して、散々でした。

婚約者がいる娘には海外か、沖縄辺りで家族だけで式を挙げようって言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう例も有りました。女が結婚式はスタートじゃなくてゴール的な、友達は次々に結婚して行く、私もウェディングドレスを着て、友達にも、私も結婚式上げました」的な貧困な発想、で即座に別居すぐに離婚。女って、そういう無責任で非常識な人も居るんですよ!私を「ひがみ」呼ばわりする方々‼️

お礼日時:2021/06/06 00:28

同感です!


ひがみととられたり、変わり者と思われると社会に居づらいから「おめでとう!」なんて合わせてるけどこりごりです。
コロナを期にあんなのやめた方がいいです。2人だけでやれば良いと思う。
ブライダル業界や年寄りは抵抗するだろうけど、もう時代にあわない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんな事を言うと↓の様な、ひがみ❗でしょ」って言う人が必ず居ますよね。私は、無駄が大キライなだけです。古女房に、ぶつくさ言われる「泳げたい焼き君」的人生は、まっぴらです。一度きりの人生、広い海に行きます‼️

お礼日時:2021/06/05 23:42

自分が結婚と縁がなく、人を妬む生き方しているからですよ。


3年間も招待されていない人付き合いなんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語わかります?まず私はバツ2ですよ。3年間、付き合いもしていましたよ。「ボヘミアン・ラプソディー」の歌っていいバージョンも3人で行く位の弟みたいな関係でした。因みに私の離婚は二回とも私から切り出しました。私は、必要ない物、価値観が違う人とは、即座に見切る主義です。

お礼日時:2021/06/05 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!