dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者年金の事です。教えてください。
今、うつ病で障害者年金受給中です。

昨日、障害者年金支払い金額決定通知が届きました。令和3年4月から令和4年6月までの支払額と書いた葉書が来ました。
診断書の提出は今年の10月です。

年金事務所に聞いて貰ったら、その葉書は支払い予定額で、8月頃に診断書の用紙が送られて来るので書いて提出して、その金額の変更や支払いできない事もあると言われました。
お医者さんが癌になり、手術直後で働かれていて意味を聞きにくくて質問しました。

身の回りは家族が全てしてくれていて食事を作ってもらっています。いつまでやって貰えるか不安な年齢になってもいます。
衝動的に物を破壊して、自分では何を壊した事も分かっていないです。

障害者年金を受給するようになって、働けないでお金が無い不安は減りました。元々、10月までに働けるようにならないといけないと覚悟はしていて、何度か短期で働きましたが、1ヶ月か、2ヶ月でダウンしてしまいました。働くたび、薬が効かなくなり、月2回は安定の駐車でなんとか、契約期間を終えていました。
最近は、それも無理になり、契約途中の1ヶ月で退職後してしまいました。

年金事務所に聞いて貰って、10月に急に年金が停止になったらと思うと、不安で起き上がれない程、身体が痺れて来て思い切って質問しました。

見た目が、普通に見えてしまい、なかなかうつ病と分からずに過ぎて行ってました。

まとまりない文ですみません。

10月にお医者さんが診断書を書ける状況かも不安(癌)で、働きたいけれど働き続けられず困っています。
働く方が良いことは分かっているのですが、身体が動いてくれず、朝とお昼にレンドルミンという睡眠薬を飲んで、落ち込んだり、色んな事になって、発作が起きないようにしています。眠くはならず落ち着きます。

今日は、年金受給から来た 障害者年金支払い決定書通知が、予定というのがあっているのか?
来た葉書の期間は支給決定しているのか?
10月に診断書が出せなかったら、直ぐに受給停止?になるのか知りたいです。

教えてください。すみません。

質問者からの補足コメント

  • 通院は20年です。全般性不安障害者、適応障害者(うつ状態)で通院を始めましたが、診断名を軽く思い過ぎてた(病院では元気で接客のように笑顔なので)との事で、最終、うつ病と診断が変わりました。
    セルシンとレンドルミンで誤魔化して働き続け、今は、働かないと行けない事は分かっていても、飲み薬では無理で酷い時は注射に頼っています。

    生きていたくなくなる事もありますが、病気の方に申し訳無く、自分から血が流れるのを見たら生きていると実感できます。

    治る方法も知りたいです。

    病院は10箇所行って、最終、10年前に赤十字病院でそこまで親身な先生はいないと言われ、今の初診でかかった病院に戻りました。

      補足日時:2021/06/11 15:02

A 回答 (1件)

来たハガキは決定通知書で障害年金はその期間は確定です、10月に診断書出せなかったら支給停止になります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/15 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す