dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は企業に勤務しながらYoutubeに動画投稿を開始しました。
まだ収益化はできていませんが、このまま続ければ収益化が達成できそうかな?といった状態です。

この動画を作るために、私用のパソコンとは別に40万円のパソコンを購入したり、ゲームソフトやゲームハードを購入したり、ゲーム画面をパソコンに取り込む機材を購入したり、外注するための仲介料を払ったりしました。

①上記のかかった費用は収益が上がっていない段階でも経費として扱えるのでしょうか?
②そもそも副業でかかった経費は、会社から支払われる給与から控除されるものではないのでしょうか?

専門の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

白色申告の場合は、副業の収入は「雑所得」扱いなので、経費が掛かったとしても単年度扱いだったと思われます。



副業が事業所得として税務署から認められた場合は、青色申告になりますので、会社からの給与と合わせて確定申告をすることになります。その場合は、副業で損をした場合、給与所得から控除も可能だったかと思います。

詳細は税務署にご相談ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!