dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆のお供え膳の汁物について

質問者からの補足コメント

  • 蛤のお吸い物は大丈夫ですか?
    動物性のもの魚や肉などに含まれますか?カツオが駄目とあったので無いものを購入したら、貝でした。宜しくお願い致しますm(__)m

      補足日時:2021/07/11 02:28

A 回答 (3件)

精進料理には肉や魚、玉子は使いません。

吸い物は昆布出汁で
ワカメや豆腐の具材がよいと思います。
貝類は避けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

出汁から取るようですかね?インスタントがあれば良かったのですが…。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/11 11:15

基本は生き物は使わない。


シイタケ、昆布を使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お吸い物のレシピ見てみます。ありがとうございまし

お礼日時:2021/07/11 11:13

お供え物に関しては、仏式や神式でも異なりますし、仏式でも宗派によって異なります。



詳しくお知りになりたい場合には、あなた様が檀家になっているお寺の方や仏具店等にお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/11 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!