dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビの電源ケーブルを探しています。
型番など
●Pioneer CA-0533DV-03 シガー電源
https://aucfree.com/items/d302591255
 あるみたいでないですね!?
どこかのサイトにありませんか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

No.1です 通常のDC標準プラグです。

この形で多くの寸法があります。
必要な寸法は、差し込む方(プラグ、雄)の円筒の外形と本体の中心のピンの外形寸法です。ノギス(測定具)がないと測るの難しいと思いますが、それで決まります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々ありがとうございます。
そうですね
100均のノギスを
会社にもっていっています。
誤差が微妙ですね(笑い)
 夕方近所の100均で買うか迷っています。

お礼日時:2021/07/18 14:40

No.1です


それが一番の問題なのです。標準の円筒形でも5種類以上ありますし、メーカーでは壊されると嫌なので独自の形状を使用することも多いです。
形状がわかれば探せると思いますが、(電源接続部分を撮影してもらえれば判断できると思いますが?)だめなら、最終手段として、分解して直接ハンダ付けで結線が一番早くて良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
物はカーナビカロッツェリアです。
約8年前の製品だと思われます。

電源接続部分を撮影してもらえれば判断できると思いますが?)
 了解です。
撮影して搭載します。
 お待ちください。

お礼日時:2021/07/17 07:02

基本的にですが、メーカーの製品でなくても良いです。


出力電圧が同じで、電流容量が同等かそれ以上なら何でも良い訳です。
ただ、機器側の受け口に合うプラグ形状は合わせないと接続不可ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Aンス:機器側の受け口に合うプラグ形状は合わせないと接続不可
 これがネックですね!
 プラグ形状はJISかISO規格があるのかな?
 統一されていれば、それで検索できるのですか?

お礼日時:2021/07/16 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!