dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニ店員
はなんであんなに態度がわるいんですかね?

【お会計金額をいわない】【レジ前にきてもいらっしゃいませといわない】【片手で渡す】【お札の数え方ができてない】【代行サービスの会計オペレーションが頭に入っていない】

小売業の中でもずば抜けて仕事もできていないですよね?

【欠品が多い】【床やコーヒーメーカーが汚い】【値札がちゃんと付いていない】【陳列レイアウトがハチャメチャで混乱する
】【揚げ物はカチカチのものばかり提供される】【ノーマスクのクズを追い出さない】【商品の場所、銘柄、催事も頭に入っていない】【消毒液を置くとか衛生管理ができていない】

よくこんな光景よく見ませんか?
店舗規模が小さいにもかかわらず、何故与えられた仕事も満足にできていないことが多いのでしょうか?
補充陳列から発注やplbscf利益から行為計画まで専門性の高い業務もないようですし、高日販で客単価が低い店であってもバイト二人体制で十分対応しきれる分量だと思いますが。
実際に少数ではあるものの、駅前の人通りがやたら多いバイト二人体制の店ではキチンとできているところもあります。そこ多分直営店でしょうが。
さすが低スペックの底辺職
格上の客のほうがハイスペックでアドバンスしてる

A 回答 (5件)

主様の文の中に答えがあります。

→多分直営店…、以前ここでありましたが、コンビニに限らず、フランチャイズ店はオーナー次第です。バ○なオーナーの店には○カな店員しかいない、それだけの事です。
    • good
    • 0

全く関係ない話ですが、


人は自分を映す鏡
って言葉があるそうです。
    • good
    • 1

コンビニの店員さんが態度悪いなんて5年に一度くらいしか経験ありません。

    • good
    • 0

引っ越ししたら?


あなたの住んでる所が問題。

ウチの近所には、そんなコンビニない。
    • good
    • 3

growthaccountingさんはコンビニの店員内で有名なんだと思います。



コンビニにgrowthaccountingさんが来ると店員が意識する状態。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!