プロが教えるわが家の防犯対策術!

化学基礎
1.0mol/L酢酸水溶液(電離度0.0052)20mLを1.0mol/L水酸化カリウム水溶液で中和滴定した。
水溶液中に含まれる次のイオンや分子の物質量の変化を表すグラフをそれぞれ1つ選べ。
①酢酸イオン ②水酸化物イオン ③酢酸分子
という問題で、答えは①c ②d ③g なのですが、
もし水素イオンとカリウムイオンの物質量の変化を表すグラフを問われたら、答えは水素イオンがh カリウムイオンがaですか?
間違っていたら答えと考え方を教えてください!
お願いします!!

「化学基礎 1.0mol/L酢酸水溶液(電」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ・水素イオン
    酢酸水溶液は、
    CH3COOH→CH3COO^- + H^+
    と少し電離してどんどんCH3COO^-とH^+が増加していきますが、H^+はKOHの電離によってできたOH^-と中和するためずっと増えることなく0molのままなのかなと思ってhにしました。

    ・カリウムイオン
    水酸化カリウム水溶液は
    KOH→K^+ + OH^-
    と電離しどんどんK^+とOH^-が増加していき、K^+は中和の反応に使われないのでずっと減ることなく増加していくのかなと思ってaにしました。

      補足日時:2021/08/15 11:57

A 回答 (3件)

あぁ……分かっていなかったようです。


でも、「強酸と弱酸の電離度の違いで変わるのでしょうか?」とかなり良い着目点です。

基本は強酸の場合ですのでそちらでまず説明します。
強酸の場合完全電離と見なすと、1.0mol/Lの塩酸中の水素イオン濃度は1.0mol/Lで、その塩酸20mLには都合0.020molの水素イオンが存在することになります。
それが水酸化カリウムの滴下のたびに中和反応によって消費されるので私大にその量は減っていき、中和点である水酸化カリウム水溶液の滴下量が20mLのところで水素イオンが全て反応して無くなります*。
以降は水酸化カリウム水溶液を加えたところで水素イオンの量に変化はありません*。
*厳密には水のイオン積のぶんだけ存在しますが選択肢のグラフにおいてはほぼ0と見なせる程度です。
よって塩酸と水酸化カリウムだった場合水素イオンの物質量の変化を示したグラフは(g)が正解となります。

さて、今回は弱酸である酢酸です。1.0mol/Lの酢酸の電離度は0.0052と小さく、水素イオンの濃度は0.0052mol/Lであり、この酢酸20mLに含まれる水素イオンは0.00010molほどにしかなりません。
ここから中和によって次第に消費されていき、中和点でほぼゼロとなり、意向は変わらないのですから(h)が正解となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!すごく分かりやすかったです!
やっと理解できた気がします。この分野を得意にできるよう頑張ります!ありがとうございました!!

お礼日時:2021/08/16 10:00

・水素イオンについて、グレーゾーンですが正解です。


酸が酢酸ではなく塩酸だったときの水素イオンの物質量とKOHの滴下量のグラフはどれになりますか?これに正解できるならおそらく質問者さんは理解しています。

・カリウムイオンについて、こちらは完璧です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
塩酸の場合もhですか、、?たぶん違いますよね、、酢酸のときと何が変わるのか分からないです。強酸と弱酸の電離度の違いで変わるのでしょうか?酸・塩基の中和と塩の単元が本当に苦手で的外れなことを言ってたらすみません。

お礼日時:2021/08/15 21:27

>水素イオンとカリウムイオンの物質量の変化を表すグラフを問われたら、答えは水素イオンがh カリウムイオンがaですか?


はい、それであっています!

>間違っていたら答えと考え方を教えてください!
答えは間違ってはいませんが、間違いの間違いで正解しているのでは困るので、どのように考えて正解にたどり着いたか教えてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
考え方補足させてもらいました!

お礼日時:2021/08/15 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A