アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CPUですが、
i5 i7 i9と有りますが、
高性能になって変わるのはマルチタスクと言う分散処理が出来るのが変わるだけですか?
マルチタスクでないソフトに関してはCPUの周波数が同じなら全く同じ性能ですか?

A 回答 (2件)

Core i5 < Core i7 < Core i9 とコア数が多くなると共に、クロックが上昇し、キャッシュメモリの容量も増加する傾向にあります。

クロックは性能に直結しますし、キャッシュメモリもメモリアクセスを高速化します。

また、あまりコア数が多くなると、全体のクロックを下げる場合もあります。これは、コア数と TDP が関係していて、クロックがそのままだと物理的な熱容量が増えすぎてしまうからです。

以前の Core i3 は 2コア/4スレッドだったので、4コアの Core i5 よりクロックが高いものがありました。コアが少ない分、TDP が抑えられますので、クロックを上げることができたようです。現在は、Core i3 も 4コア/8スレッド、Core i5 も 6コア/12スレッドですから、古い Core i シリーズとの比較はできませんね。

ANo.1 さんと同じ答えになりますが、シングルタスクのソフトに関しては、同じ世代でクロックが同一であれば、キャッシュの容量の差だけになります。キャッシュの命令の先読みなどを行うためン、容量の差は案外大きいものです。しかし、シングルスレッドのおいては、その差を体感することは殆ど無理でしょう。

"マルチタスクでないソフトに関しては CPU の周波数が同じなら全く同じ性能ですか?"
→ 若干微妙ですが、同世代であれば殆ど変わらないと思います。全く同じ性能かどうかは、ベンチマークテスト等で調べる必要があるでしょう。

私は、S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat と言うゲームを持っていますが、これが見事にシングルタスクのゲームで、6コアの AMD PhenomⅡ X6 1100T 3.3GHz でプレイしているのですが、1コアしか負荷が掛かりません(笑)。かなり古いゲームなので仕方ないのですが、それでも他の作業はできますので、十分です。
    • good
    • 1

キャッシュサイズが変わるのが通例



その為同一とはならない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!