プロが教えるわが家の防犯対策術!

北海道はなぜ鉄塔ではないコンクリート柱の高圧線が多いのですか。北海道以外では高圧線は鉄塔になります。 https://hepcococo.up.seesaa.net/image/DSCF2050.JPG

A 回答 (6件)

先の大戦で、


供出したから。
(お寺の鐘も)
    • good
    • 2

発電所~変電所 のような送電線は鉄塔で


変電所から市中の配電網は、コンクリート製
これが一般的だと思いますが?

北海道は違うと言う事なのだろうか?
写真のものがどういう部分なのかは・・・・
    • good
    • 0

>北海道以外では高圧線は鉄塔になります…



ん?
高圧とは、交流の場合で 600V を超え 7000V 以下を言います。

市中の配電線は 6600V であることがほとんどで、河川横断など特殊な場所を除いて、日本中どこでもコンクリート柱しか見たことがありません。
    • good
    • 0

普通に北海道も高圧線は鉄塔ですよ


貼った写真はこのサイトのものですよね?
王子製紙の送電線のようですから、王子製紙でこの形式が多く使われているだけでないですかね
http://hepcococo.seesaa.net/article/369006667.html
    • good
    • 0

これ、6600Vの特別高圧線です。


高圧送電線は、鉄塔です。

特別高圧線は、変電所から電力を消費者に届けるための送電線。
柱上トランスで単相200/100Vに降圧し、各家庭に届けます。
※工場は、特高で受電、自前の変電設備で降圧します。
    • good
    • 0

コンクリート殿中の建設コストが安いからでしょうなぁ。


 ただ画像を見ると道路の直ぐ脇に立っています。道路の横なら電柱を立てるのは用意です。
 高圧電線を市街地上空に通す場合、人家と電線のを離す必要があり、必然的に高い鉄塔となります。
 また北海道でも道路から遠く離れた山間などでは鉄塔(バラして現地で組み立て可能)を立てているのでは?

 よう知らんけど。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!