dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナワクチン未接種者のあなたが接種者との飲み会、会食や遊ぶ時どうしてますか?

相手はマスク会食もしてくれないし、接触はなるべく避けたいですよね。

大切な友達に何て説明すれば良いのか知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 私はコロナワクチン反対派の立場です。
    対立を避けるため、コロナワクチン推進に関するご意見を述べたい方は、エビデンスをご提示下さい。

      補足日時:2021/09/07 11:35

A 回答 (16件中1~10件)

都会ですか



ならなおのこと
コロナにかかると、仕事に穴があくとか
伝えたらどうでしょうか?

コロナにかからないように
在宅ワークなんかを増やしてて

飲み会でコロナになるなんて事がおきたら
会社からの評価に響きますもんね

評価がさがって、収入も下がるのが大丈夫な人って

( ̄~ ̄;)世の中には居てるのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは名案ですね。
在宅ワーク可能なのに、会社へわざわざ出勤する程仕事に熱心な友達なので、通用するかどうかわかりませんが…。
「飲み会でコロナになるなんて」←自覚はあるみたいです。
都市主要の地下鉄の満員電車で通勤してるから余計に心配です。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2021/09/07 10:08

まともな人なら、ワクチン接種済みでもマスク着用しますが。



そもそもワクチンには、感染予防効果はありません。
体内に抗体を形成することで、ウイルスの増殖を抑える効果であって、その結果、感染しても発症や症状を抑える効果です。
言い換えれば、ワクチン接種しても感染はします。

一方では、ワクチン接種者はウイルスの増殖を抑制したり、ウイルスの活性を減退させるので、他人にも感染させにくい効果が期待されます。

データとかは確認してませんが、
① ワクチン未接種で感染し、マスク着用している人
② ワクチン接種済みで感染し、マスク未着用の人
であれば、それぞれと同席した場合の感染リスクは、①の方が高いでしょう。

それが一定水準の人が免疫を獲得すれば、疫病は収束すると言う、いわゆる集団免疫の理屈であり、従い実際にも、ワクチン接種証明の活用などが議論されている訳です。

言い換えれば、「自分以外の周囲の全員がワクチン接種していれば、自分はワクチン接種しなくて良い」などと言う人もおり、全く正しい意見ではないですが、完全に間違いとも言えないとは思います。

ワクチン接種は、「見えない超強力マスクをしている」くらいに考えても良いと思いますので、ワクチン接種者との接触は、ワクチン未接種者でも割と安心安全ではあります。

ただし、結論は冒頭の通り、ワクチン接種済みでも、他人に感染させる可能性はあるので、マスクはすべきです。
従い、ワクチン接種者にもマスク着用を要請するのは妥当とは思います。

とは言え、ワクチン接種は任意の権利なので、接種しないと言う権利放棄の判断も否定はしませんが、未接種者は原則「自粛」が推奨されますね。
その自粛も、政府や自治体レベルの要請なので、あらゆる誘いに対し、「ワクチン未接種のため自粛する」で通用しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マスクは着用されるんですが、「マスク会食」はどうしても嫌みたいですね。
この「マスク会食」に関しては、かえってリスクになるとの情報もあります。
最近ニュースで全く見なくなりましたね。

お礼日時:2021/09/07 11:28

>私はコロナワクチン接種を受けるつもりはありません。


それなら、コロナ収束までは会食や遊びは無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理と判断するのは早計かと思いますが、真摯に受け止めます。

お礼日時:2021/09/07 10:35

ワクチン接種を受けるつもりがないのなら、事実を話してご友人が納得するかどうかで判断するしかないでしょう


お互い自衛のためにも、第三者への被害を最小に抑えるためにも、それ相応の社会的責任を持った行動を取るべきでしょう、としか言えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を仰っているのかわかりません。事実って何ですか?友達同士なので自衛とかの発想になりません。第三者って誰ですか?社会的責任ってもしかしてワクチン打つこと前提にお話されていますか?

お礼日時:2021/09/07 09:31

少なくともワクチン2回打つまでは、会食も遊びもしないです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ごめんなさい。
私はコロナワクチン接種を受けるつもりはありません。

お礼日時:2021/09/07 09:14

感染対策0な上で


コロナ出したら、そのお店の為にもならないですから
応援の仕方が間違えてるって
話すかなぁ~

( ̄~ ̄;)ややこしい友達ですねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても個性の強いお友達で。
最近はアクリル板パーティションはかえって良くないという情報もあるので何が正しいのかわからないのですが、さすがに何もしないお店はちょっと。一応、都会です。

お礼日時:2021/09/07 09:13

友達の定義は人それぞれでしょうが、質の高い友達なら相手を理解できるはずかと。



私なら普通に断ります。相手は相手の考えで動いているようにこっちはこっちの考えて動いてるので。どちらが正しいか…ではなく、お互い相手の主張を尊重出来ないのなら面倒臭いので相手にしない。というのが私のスタンスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。質の高い友達は理解してくれていると思います。(思いたいです)

お礼日時:2021/09/07 09:10

お互いの接種が終わるまで、飲み会も会食もしません


なるべく避けるではなく、していません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はコロナワクチン接種を受けるつもりはありません。

お礼日時:2021/09/07 09:08

怖いから参加したくない、と言う気持ちを汲んでくれない友達とはもう付き合わないでいいんじゃないかなーと思います。


何を言ってもキレてくるなら、何を言われても、とりあえず私は怖いから不参加でと言い切るしかないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
なるべく避けようと思います。

お礼日時:2021/09/07 09:07

「ワクチン未接種だから、直接会う事は控える」と言って


飲み会や遊びを断るしかない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分だけ今まで通りマスク会食すれば良いかなとも思っています。みんなバカにしますけどね。マスク会食は効果が無い論文があると強調する友達もいます。

お礼日時:2021/09/07 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!