dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ不倫は悪なのでしょうか。離婚して家族をばらばらにしてから恋愛をする方が正義なのでしょうか。家族を守るための不倫があってもいいと思うのです。

質問者からの補足コメント

  • たとえばですが、不倫をしないで配偶者が自殺をしてしまった場合、それは家族を守ったことにはなりません。自殺するくらいなら家庭外で恋愛をして生きる力(家族を守る力)にする方がよっぽどましと思います。さっさと離婚をして家族をばらばらにした方が、倫理的ということなのでしょうか。

      補足日時:2021/09/16 16:03
  • 私は夫のハラスメントで自殺未遂をしています。その後家族を守るために、心療内科に行きました。でもやはり、暴力を受けていると心が寂しいです。優しい異性に揺れてしまうこともありますが、私は離婚にも不倫にも全てに踏み切れません。それは恐らく精神病だからです。投薬では埋まらない隙間があります。
    こんな私でも倫理的なのでしょうか。

      補足日時:2021/09/16 16:16

A 回答 (16件中11~16件)

私が子供の時、家計の為に父親公認で、母親に愛人がいましたね。



愛人が離婚しろ!言うので離婚しましたが、離婚するまで6年間その生活してましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっさと離婚なんて、できそうで、現実はできないんです。

お礼日時:2021/09/16 16:27

不倫は全く悪い事ではないですよ?なのでどんどん不倫しまくってください!

    • good
    • 0

不倫に限らず、人を傷つけることは罪悪ですよ。


家族を守るためとは言え、それで傷つく人がいれば罪悪です。

せい‐ぎ【正義】 の解説
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%AD%A3%E7%B …
1 人の道にかなっていて正しいこと。「正義を貫く」「正義の味方」
2 正しい意義。また、正しい解釈。「四書正義」
「其実はあたの語の―に非るなり」〈西村茂樹・明六雑誌三三〉
3 人間の社会行動の評価基準で、その違反に対し厳格な制裁を伴う規範。

離婚をしたとしても不義を最初に働いていますから、正義とは言えないでしょう。

PS;
家族を守るための不倫があるとは思えませんが!?
    • good
    • 1

不倫された配偶者が「守ってもらえた」と思うでしょうか?


親が不倫している子供が「守ってもらえた」と思うでしょうか?

配偶者が悪魔のような人間なら、さっさと離婚すればよいし
そうでないなら、不倫は文字通り「倫理的ではない」行為です。
倫理というのは個人の主観で決めるものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっさと離婚って、できそうでできないものです。地獄の底で砂を舐めて生きる毎日は、倫理的なのでしょうか。地獄の底で一緒に砂を舐めている異性に出会って惹かれ合うことは、人間のすることでは無いのでしょうか。

お礼日時:2021/09/16 16:09

そうです。

不倫は全く悪い事ではないです。あなたもどんどん不倫しまくりましょう!
    • good
    • 0

家族を守るための不倫とは?


これいかに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!