アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちびまる子ちゃんで見ましたが
静岡県って雪見遠足なんてあるんですか??

わざわざ雪を見るために遠足に行くんですか?

私は雪国出身じゃないですが、雪を見るための行事なんてなかったです。
林間学校は7月の高原、遠足は5月とかに行ってたからスキーでもなく雪を見るための目的の学校行事なんてなかったです。

学校で雪合戦したり雪だるま作ったりしたことはあります。
静岡は雪少ないからそうはいかないんですか?

A 回答 (4件)

静岡市に50余年住んでいます(まるちゃんとほぼ同年代)。



>静岡県って雪見遠足なんてあるんですか??
県単位では違いもあるでしょうが、真ん中にある静岡市では普通(というか常識的)にありました。今は…あまり聞きませんが、学校単位でなく町内会などで実施することはあります。

>わざわざ雪を見るために遠足に行くんですか?
まぁそうですね。
見るというよりは、雪あそび(触れたり・ソリすべりしたり)が主体になります。

>静岡は雪少ないからそうはいかないんですか?
平野部では、少ないどころかほとんど降りません(両側の東京と名古屋が大雪であっても)。
降ったとしても雪合戦や雪ダルマが作れるほどに積もることはなく、10年に一度くらいで 1~2cm でも積雪しようものなら、交通パニックが生じます。せいぜい泥混じりのダルマですね。

大抵、静岡市から向かうのは富士山麓の遊園地(日本ランド:現在名ぐりんぱ)でしたね。最近ですと、ぐりんぱあるいは富士山こどものくにといった、いずれも人工雪の設備がある場所になります。

このほかごく稀に、商業施設や公園のイベント等で『トラック〇台分』の雪を運んで来てくれるケースもあり、子供達でごった返しますw
    • good
    • 1

お答えの趣旨に合致するかどうかは不明ですが、こんな事があったことはお知らせしておきます。



静岡県の旧清水市(現 静岡市清水区)と新潟県の旧高田市(現 上越市高田地区)は、昭和29年から始まった中学生の交歓会を通じて50年間交流を続けました。
これは、夏は上越市の中学生が清水市に赴いて、冬は逆に清水市の中学生が上越市に赴いて、ホームステイをしながらお互いに交歓するというものでした。
清水市の中学生が上越市に赴くのは雪の季節だったので、当然スキーをしたでしょう。
google先生に「上越交歓、清水交歓」でお尋ねすると良いです。


日本は広いです。いろんな気象のところがあり、そんなところでも色々工夫をして生活をしていることを学ぶためのものだったのではないでしょうか。

信号機は縦だったり(http://www.kukanzeneki.net/all/kana-naga/jyouetu … )、
消火栓が高かったり(http://tenere.blog.shinobi.jp/%E5%9C%9F%E6%9C%A8 … )、
除雪がしやすいように道路の境界がわかりやすくなっているとか(消火栓脇のガードが紅白塗装とかhttps://kurukura.jp/safety/191029-20.html )、
雁木で歩道を覆っているとか(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%81%E6%9C%A8 … )。
    • good
    • 0

園によるのではないでしょうか。



愛知県の幼稚園ですが、雪見遠足ありました。
雪を見に行くというより、スキー場で雪遊びをするといった内容です。
でも、私立の幼稚園でしたし、愛知県の全ての幼稚園で実施しているわけではないと思います。

小学校(公立)では、雪が降った時には、一時間目は校庭で雪遊びさせてもらうこともありました。せいぜい年に1~2回ですけど。
    • good
    • 0

ありますよ


県東部は富士山があるから結構頻繁に行けますが、県中部や、ましてや西部だと雪を見るのは10年に1度
雪が積もった翌日は1時間目と2時間目がグラウンドで雪遊びとなります
私は小学校5年の時に積雪がありましたので、その時は授業そっちのけで雪遊び
次に雪が積もったのは既に大学入った時でした
最近では冬に数日しか氷が張りません
以前はもう少し寒かったのですが、その代わり日本最高温度になった事もあります
41.1度
飛ぶ鳥も落ちる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!