dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父70歳、介護施設の宿直として働いています。
勤務先で社会保険に加入しており、日給8,900円のため、毎月勤務した日数×8,900円が給与です。
今回腰椎ヘルニアの手術のため12日ほど休んだのですが、会社から日給の人は傷病手当の対象にはならないと言われたそうです。
それは本当ですか?

A 回答 (8件)

協会けんぽであれば傷病手当金は支給対象です。


計算方法はかなり複雑なので、会社の事務の人に任せましょう。添付書類も、会社の人事給与社会保険担当でないと調達できないものばかりです。
まず、担当者が協会けんぽから必要書類をもらってくることから始めないといけません。事務の人を動かしましょう。
    • good
    • 0

どっちにしても、社会保険に加入させている以上は、標準報酬月額といって1か月あたりの標準的な勤務日数を元にした、いわば「月給」を決めているはずなんですよね。


要は、日給月給制なんです。

したがって、当然、労働基準法の対象にもなりますから、起算日を決めた上で、週1回の公休が義務付けられます(法定休日)し、また、勤務日数と勤続年数に応じた年休付与も義務付けられていますよ?

事務の方は、おそらく、日雇と勘違いなさっているんだと思います。
日給制イコール日雇、ということはなく、日雇は日雇で、別途、特殊な区分があるんですよ(社会保険にも入れます。が、特別な形式になります。)。
日雇特例被保険者といいます。

できれば、協会けんぽに直接問い合わせていただくなどして、お父上が日雇特例被保険者ではない、ということを確認なさったほうが良いでしょう。
少なくとも、通常の被保険者であるなら、傷病手当金も公休も年休も、全てOKでないとおかしいですから。

なお、遠回しな退職勧奨、というのは、私としてはちょっと考えすぎかな・言いすぎかな‥‥という気がするのも本音です。
おそらくは、事務の方に知識がないか、何かを勘違いしているだけだと思いますけれどもね。
    • good
    • 3

No.1です。



一般的にかどうかは自信ありませんが、70歳と言う年齢と今回の手術内容からして『継続は無理と諦めてくれないかなぁ』と遠回しな退職勧奨のように最初感じました。
    • good
    • 0

日給制でも傷病手当金は申請できますよ(^^;)。


対象になるんです。

実例を見ていただいたほうが早いと思います。
以下のURLのPDFファイルをごらん下さい。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/aic …
    • good
    • 3

>事務の人が日給だと公休がないからなぁ月給じゃないからなぁとかぶつぶつ言っていたそうです



多分、事務の方もよく理解されてないと思います。公休日は関係ないんですがね。何に引っ掛かっているのかよくわからないですね。
事務の方から協会けんぽに問い合わせて、疑問点を聞くようにしてもらった方がいいかと思います。
    • good
    • 3

>会社から日給の人は傷病手当の対象にはならないと言われたそうです。



社会保険に加入していて、健康保険被保険者でしたら「日給」だからという理由で傷病手当金が受給できないということはありません。

会社の方がどのような意図で言ったのかがわかりませんが、まずは質問者さんが直接勤務先に問い合わせて確認してみてはどうでしょう?
それと、有給を使っているということや労災に該当しているということはないのでしょうか?

協会けんぽの傷病手当金のリンクを貼っておきます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

父は月15日程度の勤務の契約で、9月10日までに6日間出勤したのみで、その後12日間入院しましたが、有給は一個も使っていないということだす。労災でもないんです。もう一度父から会社に言ってもらいますが、少し知識を得てからの方がいいかなと思い質問させていただきました。
なんか、事務の人が日給だと公休がないからなぁ月給じゃないからなぁとかぶつぶつ言っていたそうです。

お礼日時:2021/10/31 17:11

それは嘘でございます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際は受けられるのですか?日給の場合、どのような計算でいくらくらい出るものなのでしょうか?

お礼日時:2021/10/31 14:59

加入している保険組合に問い合わせた方が確実。


あと傷病手当金ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷病手当金です。協会けんぽですが、一般的には無理なのかどうなのかなと思いました。

お礼日時:2021/10/31 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!