アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シャンプーについてです。長文になりますがお答え頂けると幸いです。

私は毎日ではないですが特に夏場は頭皮の匂いやベタつきが気になることが多く悩んでいます。ですが将来のことも考えて頭皮のアンチエイジング?も気になります。

アミノ酸系は洗浄力が穏やかな分頭皮への負担が少ないと聞きます。アンチを考えるならアミノ酸系がいいかなと思っています。
ただ匂いやベタつき解消の点からしたら穏やかな分泡立ちも悪く汚れを取りきれずトラブルになる気もしています。
それなら悪く言われがちなラウレス硫酸など高級アルコール成分配合のものも悪くないのかと迷っています。

頭皮の油分が気になるならアミノ酸系より高級アルコール系がいいのか。
それとも脱脂のし過ぎが余計に頭皮の匂い等に繋がるのならアミノ酸を使って例えば2度洗いした方がいいのか。
はたまたアミノ酸系を使っても2度洗いは洗いすぎなのか。
色々と情報がありすぎて何が自分に合っているのかわからなくなりました。

一応、髪が細くパサついていてくせもあります。
皆さんはどのようなお考えでしょうか?

A 回答 (2件)

「シャンプーで洗う頻度を少なくする……」


 
基本的には、皮脂の分泌量から考えて、思春期から60歳くらいまでの男性と思春期から30歳くらいまでの女性なら、毎日かつ1日1回のシャンプー(必要かあれば2ndシャンプーなども可)がベストです。それ以外の世代は、2日に1回が推奨されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます!
今までと変わらず1日1回であれば大丈夫そうです!
色々試してみます!

お礼日時:2021/11/12 23:08

私は医師ではありませんので、参考程度にお読み下さい。

ちなみに、床屋です。
 
どんなタイプの洗浄剤を使っても、繰り返し洗浄成分が残ってしまうと、肌トラブルの元です。
 
洗浄成分は界面活性剤です。
界面活性剤には、油脂と仲良しになる部分と水分と仲良しになる部分があります。
泡立てて洗浄する時、汚れなどと油脂と仲良しになる部分が出会うと、お互いくっつき、洗浄成分が汚れなどを取り囲んで肌などから取り外します。不思議な事なのですが、多くの方はこの状態で汚れなどを落としたと勘違いされています。この状態では、肌などから汚れなどが取り外されただけで、汚れなどはどこにも行っていません。つまり、汚れなどが落とされていないのです。
 
さて、ここに、シャワーなどを使って、水流が届きますと、界面活性剤の水分と仲良しになる部分が水流に引っ張られ、流れ流れて排水口に向かいます。と言う流れで、汚れなどが落とされるのです。
 
さて、シャンプーに限って説明しますと、すすぎ洗いをする時、髪の毛が邪魔です。と言うのは、ただ単にシャワーでお湯をかけただけでは、髪の毛がシャワーカーテンの如く、水流を拒否し、流れは髪の毛の表面を通り過ぎ、頭皮には届きません。
一工夫無しですすぐと、しっかりすすいだつもりでも、頭皮には洗浄成分が残ってしまうわけです。
 
この場合、脱脂力がある油脂と仲良しになる部分は、汚れなどを掴んだままです。しかし、水分と仲良しになる部分が掴んでいる水分は蒸発するので、水分と仲良しになる部分は次の水分を求める様になります。頭皮が濡れていればその水分を掴むのでしょうが、それすらも蒸発してしまいますと、今度は、角質が含んでいる水分を奪いだします。
 
角質が水分を失いますと、角質の端っこが捲れだし、それが中央まで到達すると剥がれて、乾いたフケとなります。
また、角質全体が縮みますので、隣り合った角質との間に隙間が出来、その隙間から空気が侵入して、刺激を与え、痒みを覚えます。この刺激の為に、無意識に私達は菌やウィルスの侵入の危険を察知して、防御反応として皮脂の分泌量を増加します。
皮脂は栄養価も高く、体温に温められ、増加した皮脂の中でニオイ菌が繁殖しても不思議ではありません。
 
また、分泌されたばかりの皮脂は大変さらさらしていますが、汚れなどと混ざる様になりますと、ベタベタし始めます。
 
と言う事で、高級アルコール系でもアミノ酸系でも石鹸系でも、洗浄成分が頭皮に残ってしまえば、どれも一緒だと、私は愚考しています。
 
とりあえず、基本的なシャンプーの仕方を書きますので、参考にして下さい。
 
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
 
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
 
ここまでですが、もし、可能でしたら、頭皮の状態を信頼出来る方に確認してもらって下さい。濃いめのピンク色や赤っぽかったりしましたら、皮膚科や外科を受診して下さい。
また、その場合は、上記シャンプーの仕方の中でシャンプー剤の使用量を半分にする事をお勧めします。なお、この使用量では、泡がすぐに消えてしまうと思いますが、その時は、泡が消えたらすぐにすすぎ洗いをして、2ndシャンプーに移りましょう。2ndシャンプーでも泡が早く消えたら、すぐにすすぎ洗いをして、3rdシャンプーしましょう。
それに加えて、シャンプー剤の使用頻度を、2日に一度のペースにしましょう。
シャンプー剤の使用頻度を下げるのと1回の使用量を減らすのとは、可能な限り、頭皮に刺激を与えない為です。
 
医師がシャンプー剤を処方した場合は、コラージュフルフルみたいに洗浄力が一般的な市販シャンプー剤の半分しか無い場合もありますので、販売店などで洗浄力を確認して下さい。そして、洗浄力が半分くらいでしたら、使用量と使用頻度は変えなくても構いませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
シャンプー選びと同じくらい洗い方にも気をつけないといけないですよね。
シャンプーは泡立てネットで泡立てて頭につけていますが、予洗いがしっかりできてなかったりすすぎも実感より短かったりするかもしれないので時間を測ってみてもいいかなと。。。
理想はシャンプーで洗う頻度を少なくすることかなとも思っていますがなかなか洗う間隔や一回のシャンプーの量を減らすのは難しいので今一度洗い方から始めてみます!

お礼日時:2021/11/09 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!