アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

概要
Q1 ジャパネットたかた「炊飯器を2万円以上の価格で下取り!」 これで儲かるの?
Q2 下取りされた炊飯器はどこへ? ほしかったら売ってくれる?

詳細
ジャパネットたかたがこんなセールスをやっています。
(ご注意 宣伝目的のための質問ではありません)

https://www.japanet.co.jp/shopping/ricecooker/in …

日立の炊飯器のセールスです。
下取りセット価格 5万4800円が
古い炊飯器を1万5000円で下取り
さらに1万1000円下取り増額(下取り額は合計1万6000円)
下取り後セット価格 税込み2万8800円
この2万8800円には下記の品も含まれています。
豪華セットでお届け! 1万2000円分 焦げ付きにくく使いやすさ抜群、マルチパンスクエア3点セット(マルチパンスクエアというのは四角いフライパンです)

結局、元値の約48%引き、おおざっぱに言えば半額で売っています。(1万2千円のおまけもつくからとてもお得ですね)

いろいろオマケ付けてくれて、さらには今使っている炊飯器を下取りとして引き取ってくれるなら、
炊飯器の処分費も不用品引き取り所にもっていく手間も交通費も不要だし、それで値段が下がるならさらにOKですが、こんなに安くできるのはどういった仕組みでしょうか?

いろいろ考えました。
1 日立がこの炊飯器を作りすぎてしまったために、ジャパネットに
 「0円でもいいから引き取ってくれ。引き取った炊飯器は幾らの値段で売っても構わない。そのために日立の加盟電気店や家電量販店からどんなに苦情がきても構わない」
 と泣きついた
2 ジャパネットが日立との取引条件を向上させるために、利益度外視でこの炊飯器を売っている。この炊飯器の商売で利益ゼロ、あるいは赤字になったとしても、日立の別の商品で利益を取り戻すつもりのなので、これだけ安く売っている。
3 農水省から「コメの消費を増やしてくれ」と頼まれたので、とりあえず第一弾として日立の炊飯器がターゲットになった。今後、順次、象印、タイガー、東芝などのメジャーな炊飯器メーカーの商品がどんどん安売りされる。もちろん農水省からはウラで赤字補填が行われる。
4 ジャパネットたかたが炊飯器が好きなので、なんとなく売りたくなった。
5 ライバルの通販会社、家電量産店を潰すために赤字覚悟でやっている
6 その他

Q2 下取りされた炊飯器はどこへ? ほしかったら売ってくれる?
状態のいい炊飯器ならほしいんですけど、売ってくれるんでしょうか?
それともジャパネットたかたは単にゴミとして処分するのでしょうか?
それとも誰かに引き取ってもらうのでしょうか?

以上、詳しい方、お願いします。

A 回答 (9件)

たびたびスミマセン。

気になったので、

B級品と書いている方がいらっしゃいましたが・・・、

工業製品に、真っ直ぐなキュウリと曲がったキュウリのようなものがあるとでも思っているのでしょうか。

それとも品質管理上の規格外のもの?
今の生産ラインで、規格外を1万個も作ることは、良品を作るより難しいです。

修理窓口のタライ回しのような話も嘘ですよ。メーカー保証書はちゃんと付きますし、PL問題と言う製造者責任は付いて回ります。

私は製造業の技術者ですが、メーカーの事情も知らずに憶測で回答している方が多いことにびっくりしています。


ジャパネットさんは、家電製品のコスト構造を徹底的に研究し、どうすれば安くなるかを追求して、1つの製品に経営資源を集中して徹底的に売りまくるというビジネスモデルです。

そして計画数量を売り切ればスパっと番組を流すのをやめ、すぐ次の商品に経営資源を集中するという、恐ろしい会社なのです。

その一方で、消費者はまだ使えるのに新しいものに買い替えるという、いわば中毒に罹るという訳です。通販番組は中毒になりやすいです。注意したいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ジャパネットさんは、家電製品のコスト構造を徹底的に研究し、どうすれば安くなるかを追求して、1つの製品に経営資源を集中して徹底的に売りまくるというビジネスモデルです。

まあ、あの二代目の東大卒やり手社長がこれからも盛り上げていくでしょう。

>その一方で、消費者はまだ使えるのに新しいものに買い替えるという、いわば中毒に罹るという訳です。通販番組は中毒になりやすいです。注意したいです。

通販番組見てるとほしくなっちゃいますからね。

お礼日時:2021/11/10 22:19

プラスアルファの機能・・・それは付属品です。

「これら付属品2万円相当を全てセットにして・・・」悪魔のささやきですね。

茶碗蒸し用の蒸し台とか、世間相場の値段しか付けられないのでやりたくないけど、欲しい人のために仕方なくオプション設定して、わざわざ金型起こして、挙句の果ては殆ど在庫。下手すりゃ死蔵品処理の運命のものを、1万個もオーダーしてくれんるんです。「おお!金型費が償却できるぞ」となりますよ。そっちの償却できるなら、本体価格を下げてでも、それらをまとめて仕入れてもらいたい。というカラクリです。

機能削減・・・あり得ません。それを回答している人は、
・液晶のバックライトのLEDを少々減らしてコストダウン?とか思っているんでしょうが、絶対に無いです。誰がチップマウンターのティーチングをやり直すのですか。段取り替えのためにわざわざ工程を止めるのですか。
・調理プログラムの種類を減らす?とか思っているんでしょうが、絶対に無いです。誰がプログラムを書き換え、テスト検証して、ROMを手配するんですか。

だから中身は全くのクローンです。それが一番安い。
炊飯器で、スタンダード、デラックス、ロイヤルなんて車のグレードのようなものは見たことがありません。増やせば管理費が増すだけです。
品番を変更するのは棚卸などの管理のためです。
つまり、特別仕様というのは、てんこ盛りの付属品とカラー(樹脂のグレードを下げると同じ発色にならないから、敢えて特別色を設ける)です。

下取り品のリサイクルというと、リサイクルショップ行きかと誤解されるかもしれません。正しくは材料リサイクルですね。
IHは銅のコイルが一杯使ってあるので、下取りしても、まあまあペイしてるんでしょうね。一方樹脂部品は、繊維やタルクが入っていたり、着色や塗装があるので、殆どリサイクルできず、再燃料化でしょう。火力発電とか製鉄所で活用されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>下取り品のリサイクルというと、リサイクルショップ行きかと誤解されるかもしれません。正しくは材料リサイクルですね。

素材として再利用するんですね、いわゆる、潰しにして新しい活路を見出すんですね。

お礼日時:2021/11/10 18:34

企業は利益の出ない商売はしません。


赤字販売だと法的に問題になります。
大手量販店でも商品入れ替え時は半額になります。
仕入れ値は希望小売価格よりかなり安いと言う事です。
引き取った電化製品は工場でリサイクルします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>赤字販売だと法的に問題になります。

問題になるんですね

>引き取った電化製品は工場でリサイクルします。

リサイクルされる、ということで安心しました。

お礼日時:2021/11/10 10:48

>問屋さん、怒っちゃいますね。



メーカーとの直接取引できるほどまでの仕入数を確保できているってことですから・・・
ライバル業者が、自分のところでは取り扱わないメーカーの製品としたら文句も言えないことになりますしね・・・

>それって二重価格なのでは?

下取りを条件での値引きですから、二重価格とはいいきれませんが・・・
下取りがない人には、下取りがない料金で販売するってことになりますから。

二重価格って最近相当期間にわたって販売されていた価格より値引きなら、問題はありませんから・・・
ほぼ常時その価格で販売しており、一定期間以下とかの少数の日だけが高いってなると二重価格になりますけどもね。
だから、期間限定で下取り価格を割増しを行うとしているのも問題はないってことになる。
    • good
    • 0

例えば、RZ-TS104Mって機種は、ジャパネットたかたオリジナルモデル。


だから、ジャパネットたかたでしか購入できないし、他店では販売できない。


ジャパネットたかたが日立に対して、この機種の仕様を元にして、何ロットかの大量調達を行う。
大手の家電量販店とか大手スーパーとかも同様のことをよくやっている。ほぼ必ずオリジナルモデルとかの商品がありますからね。PBも同じようなものですよ。単純にメーカー名が残っているか消えているかの違いですから。
ODMですから・・・。スーパーなら、OEM製品もありますが・・・
あと、NTTドコモやKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄、楽天モバイルって会社もOEMやODMで仕入れていますからね。

専売モデルといっても、基本の元のモデルに若干の+αなり、機能削減を行っている。機能削減だと、コストダウンになり価格面もダウンする。+αなら、その分のコストアップとなるので販売価格もアップする。

メーカーは、契約台数だけを作り納めればよいだけで安定した収益として確保できる。また、メーカーとしては商品の在庫をかかえることはない。
店としては、メーカーから直接大量に仕入れているので、問屋を通さないために安く調達は可。
よって、その他の6になる

炊飯器といっても、今は銅が使われた入りしている。鉄くず。
今は、鉄くずの買い取り価格が高騰していたりますから、昔よりも鉄くずとしては価値がありますからね・・・
あとは、見かけの販売価格を高くして、下取りをさせればお買い得感をださせているだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>大手の家電量販店とか大手スーパーとかも同様のことをよくやっている。ほぼ必ずオリジナルモデルとかの商品がありますからね。PBも同じようなものですよ。

OEMなんですね。そういえばどこかのホームセンターや激安販売店にも「当店オリジナルモデル」ってのがありますね。

>店としては、メーカーから直接大量に仕入れているので、問屋を通さないために安く調達は可。

問屋さん、怒っちゃいますね。

>あとは、見かけの販売価格を高くして、下取りをさせればお買い得感をださせているだけ。

それって二重価格なのでは?

お礼日時:2021/11/09 21:37

「ロット買い付け」という方法で安く仕入れています。

似たような仕入れ方法は全国チェーンのエディオン、ケーズ、ヤマダもやっています。
でも、トーカ堂のシャープ・プラズマクラスタほどのインパクトはありませんが・・・。

メーカーが自分の販路で売ると、季節変動もあり、生産調整が大変で生産管理コストが掛かります、オーダーに対応するため在庫が必要で倉庫代も掛かります。配送費用も掛かります。在庫が型落ちになると死蔵品処理費も必要です。一方、ジャパネットやトーカ堂は1万台、2万台とまとめて納入できるので、全ての科目でスケールメリットが出ます。

私たちが家電店で買うときは、もろもろの管理費(人件費)込みの価格で買っているのです。

自動車は、流通過程の中間在庫を避けるためカンバン方式というプル生産方式を取っています。もしジャパネットのやり方で車を売ろうと思っても、生産管理のしくみ上無理なのです。

よく勘違いされますが、製品仕様は変更しません。そんなの別に設計するだけで人件費がかかるでしょ。管理費も発生します。また、下手にスペックダウンして市場クレームを起こして市場対策費が出る方がよっぽど痛手です。

技術者は日夜コストダウンに追われていて、そのうえ特別仕様品をあつらえるなどお断りですよ。そんなの技術者だったら分かります。使用する材料や塗装は、調達先を華製にするなど安く作るカラクリはあります。そしてそれをジャパネット特別仕様とか言っています。でも電気回路や金型の変更を伴うような設変は、メーカーは絶対に断ります。なぜなら現行品をそのままリピート生産する方が償却の点で絶対に儲かるからです。

品番を変えるのは、付属品が増えるなどの管理上の都合です。品番が同じだったら棚卸のときに困りますよね。

下取り品は、産業廃棄物処理業者に、目方売りです。鉄や銅を回収します。

下取り品を販路に乗せる?清掃や安全チェックにどれだけ人件費が掛かると思いますか?そんな利益の出ないことは誰もやりませんよ。個人どうしメルカリでやってください、というところでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「ロット買い付け」という方法で安く仕入れています。似たような仕入れ方法は全国チェーンのエディオン、ケーズ、ヤマダもやっています。

よそもやっているんですね。

>一方、ジャパネットやトーカ堂は1万台、2万台とまとめて納入できるので、全ての科目でスケールメリットが出ます。

まとめ買いによる経済効果ですね

>下取り品は、産業廃棄物処理業者に、目方売りです。鉄や銅を回収します。

確かに電気釜は窯の部分に相当な量の金属を使っていますから、金属のリサイクルとしては効率がいいでしょうね。

>個人どうしメルカリでやってください、というところでしょう。

ジャパネットの下取りに出したいから、ジャンク品をメルカリで買って、さも「昨日まで我が家で使ってた電化製品です」
みたいな顔をしてジャパネットで買い物する人、きっといるんでしょうね。

お礼日時:2021/11/09 21:08

普通では考えられない商法です。


公正取引委員会からも警告などを受けていますから、景品表示法違反とのスレスレラインを
狙っているのかも知れません。
一つの商品に対して値引きがあり下取りまであると言う商法には裏が有るはずですが、
どう言うシステムなのかまでは判りません。
そもそもの商品がジャパネット仕様でメーカーのスペックより甘かったり、メーカーで言えば
B級品と言う物で安く仕入れているのかも知れませんし。
それと、故障した場合ジャパネットに問い合わせるとメーカーへ連絡しろと言うらしいですし、
メーカーに連絡するとジャバネットですと言うらしいです。
他色々とトラブルも多いらしいですので、家電量販店から買った方がかえってお得かも
知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>公正取引委員会からも警告などを受けていますから、景品表示法違反とのスレスレラインを
狙っているのかも知れません。

違反すれすれなんですね

>それと、故障した場合ジャパネットに問い合わせるとメーカーへ連絡しろと言うらしいですし、
メーカーに連絡するとジャバネットですと言うらしいです。

たらいまわし、ってやつですね

>他色々とトラブルも多いらしいですので、家電量販店から買った方がかえってお得かも
知れません。

家電量販店で買った方がいいんですね。

お礼日時:2021/11/09 21:04

>ジャパネットたかた「炊飯器を2万円以上の価格で下取り!」 これで儲かるの?



ジャパネットたかたのやり方は、すごく良いものをすごく安いと思わせる催眠商法。
型番を調べると分かりますが、市販品に該当する型番はありません。
つまり、既存の型番からスペックダウンした製品を特注契約するのです。

メーカー側は、金型等新たな設備投資なしで既存の生産設備で製造出来るし、不良在庫を抱える心配もない。
要するに、元々有り得ない値段設定で、お得感を煽っている自作自演に過ぎないのです。
下取りした電気窯は、回収業者行です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ジャパネットたかたのやり方は、すごく良いものをすごく安いと思わせる催眠商法。

催眠商法だったのですね。

>メーカー側は、金型等新たな設備投資なしで既存の生産設備で製造出来るし、不良在庫を抱える心配もない。

売れ残り品なんですね。

>要するに、元々有り得ない値段設定で、お得感を煽っている自作自演に過ぎないのです。

マッチポンプでしたか・・・

お礼日時:2021/11/09 21:03

A1


1)炊飯器業界では日立って極めてマイナーがブランドですね
 商品の競争力が高いとは思えませんので、そもそものセット価格というものが妥当なのか?確認する必要があると思います
 セットというのがくせ者で、本体価格だけでは容易に他と比較出来ますが、付属品の価格設定は比較が困難なので、その付属部分で価格が盛られている可能性は排除出来ません

 また、指摘のように、メーカーが赤字覚悟で処分価格で卸している可能性もあります

2)その可能性も否定できません

A2
下取り制度の目的は、『新しい家電が欲しいけど、今家にあるものもまだ使えるからわざわざ買わなくても良いかな・・・・』
という躊躇いを持つ人に購入を決断させるためのレトリックです
ですから、下取りした商品をどうにかするって必要性がありません
産業廃棄物として処分するだけです
以前聞きましたが、形さえ有れば問題無いスイッチ入らなくても可壊れててもか
そういう感じですから、下取りは割引の方便です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

マイナーメーカーだから安売りできるんですね

>躊躇いを持つ人に購入を決断させるためのレトリックです

レトリックなんですね。まあ、「ちょうど買い替えようと思っていたわ」という人にはチャンス到来ですね。

>ですから、下取りした商品をどうにかするって必要性がありません
産業廃棄物として処分するだけです

参拝になっちゃうんですね、どこかの盛り土に紛れ込ませて、また土砂災害の原因になるかもしれませんね。

>以前聞きましたが、形さえ有れば問題無いスイッチ入らなくても可壊れててもか
そういう感じですから、下取りは割引の方便です

じゃあ、どこかのごみ集積所に落ちていたものでも構いませんね。
もしかしたらヤフオクなんかで100円のジャンク品の家電製品にも買い手がつくのは
「100円で買ったこのジャンク品を下取りに出して、ジャパネットたかたで安く家電製品を買おう」
という目的で買われているのかもしれませんね。

お礼日時:2021/11/09 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!